ある電気店がA社、B社、C社から同じ製品を仕入れている。仕入れ比率はA社:B社:C社 = 5:3:2であり、各社の製品が不良品である確率はそれぞれ3%、4%、5%である。大量にある3社の製品を混ぜて、その中から1個取り出したとき、以下の確率を求める。 (1) 取り出した製品がA社の不良品である確率 (2) 取り出した製品が不良品である確率 (3) 取り出した製品が不良品であったとき、それがA社の製品である確率

確率論・統計学確率条件付き確率ベイズの定理
2025/3/25

1. 問題の内容

ある電気店がA社、B社、C社から同じ製品を仕入れている。仕入れ比率はA社:B社:C社 = 5:3:2であり、各社の製品が不良品である確率はそれぞれ3%、4%、5%である。大量にある3社の製品を混ぜて、その中から1個取り出したとき、以下の確率を求める。
(1) 取り出した製品がA社の不良品である確率
(2) 取り出した製品が不良品である確率
(3) 取り出した製品が不良品であったとき、それがA社の製品である確率

2. 解き方の手順

(1) 取り出した製品がA社の不良品である確率
まず、製品がA社製である確率を求める。仕入れ比率が5:3:2なので、A社製の確率は 5/(5+3+2)=5/10=1/25/(5+3+2) = 5/10 = 1/2
A社製の製品が不良品である確率は3%なので、取り出した製品がA社の不良品である確率は、
(1/2)×(3/100)=3/200=0.015 (1/2) \times (3/100) = 3/200 = 0.015
(2) 取り出した製品が不良品である確率
A社製で不良品である確率は (5/10)×(3/100)=15/1000 (5/10) \times (3/100) = 15/1000
B社製で不良品である確率は (3/10)×(4/100)=12/1000 (3/10) \times (4/100) = 12/1000
C社製で不良品である確率は (2/10)×(5/100)=10/1000 (2/10) \times (5/100) = 10/1000
取り出した製品が不良品である確率は、これらの合計なので、
(15/1000)+(12/1000)+(10/1000)=37/1000=0.037 (15/1000) + (12/1000) + (10/1000) = 37/1000 = 0.037
(3) 取り出した製品が不良品であったときに、それがA社の製品である確率
条件付き確率を求める。
P(A社の製品|不良品) = P(A社の製品 かつ 不良品) / P(不良品)
P(A社の製品 かつ 不良品) = (5/10) * (3/100) = 15/1000
P(不良品) = 37/1000 (上記(2)で計算)
よって、P(A社の製品|不良品) = (15/1000)/(37/1000)=15/37 (15/1000) / (37/1000) = 15/37

3. 最終的な答え

(1) 取り出した製品がA社の不良品である確率: 3/200 = 0.015 = 1.5% = 15/1000
(2) 取り出した製品が不良品である確率: 37/1000 = 0.037 = 3.7%
(3) 取り出した製品が不良品であったときに、それがA社の製品である確率: 15/37

「確率論・統計学」の関連問題

確率変数 $X$ が与えられた二項分布に従うとき、$X$ の期待値、分散、および標準偏差を求める問題です。具体的には、以下の3つの二項分布について求めます。 (1) $B(8, \frac{1}{2}...

確率分布二項分布期待値分散標準偏差
2025/6/26

A班から3人、B班から2人、C班から2人を選ぶ場合の数を求めます。A班は6人、B班は4人、C班は5人です。

組み合わせ順列重複順列場合の数
2025/6/26

$X$が連続確率変数であるとき、チェビシェフの不等式を証明する。

確率変数チェビシェフの不等式分散積分確率密度関数
2025/6/26

9人の生徒の中から2人を選ぶ場合の数を求める問題です。これは組み合わせの問題であり、$ {}_9C_2 $ を計算することで求められます。また、画像には、組み合わせの計算問題が含まれています。

組み合わせ二項係数順列・組み合わせ
2025/6/26

(1) 5種類の文字A, B, C, D, Eから重複を許して3個選び、1列に並べる場合の数を求める。 (2) 3種類の数字1, 2, 3から重複を許して5個使い、5桁の数を作る場合の数を求める。 (...

組み合わせ場合の数重複組み合わせ
2025/6/26

25個の数があり、そのうち5個の平均値は5、分散は3である。残りの20個の平均値は10、分散は8である。このとき、25個すべての数の平均値と分散を求める。

平均値分散統計
2025/6/26

1個のサイコロを6回投げて、5以上の目が出る回数をXとする。 Xがどのような二項分布に従うかを求め、以下の確率を計算する。 (1) $P(X=4)$ (2) $P(X \leq 2)$ (3) $P(...

二項分布確率確率質量関数
2025/6/26

1つのサイコロを100回投げたとき、1の目が出る回数を$X$とする。このとき、$X$はどのような二項分布に従うか。

二項分布確率サイコロ
2025/6/26

大きさ100の標本について、標本平均が56.3、標準偏差が10.2であるとき、母平均mに対する信頼度95%の信頼区間を求めよ。

信頼区間母平均標本平均標準偏差統計的推測
2025/6/26

高校生の試験の平均点$x$に対する信頼度95%の信頼区間を求めます。 標本平均は58.3点、標本サイズは100人、母標準偏差は13.0点です。

信頼区間統計的推定標本平均母標準偏差
2025/6/26