1. 問題の内容
与えられた方程式 を解く問題です。絶対値記号が含まれているため、場合分けをして考える必要があります。
2. 解き方の手順
絶対値記号を外すために、以下の2つの場合に分けて考えます。
(i) のとき、つまり のとき
なので、方程式は となります。
これを解くと、
しかし、 という条件を満たさないため、この場合は解なしです。
(ii) のとき、つまり のとき
なので、方程式は となります。
これを解くと、
これは、 という条件を満たします。
また、は絶対値なので、必ずを満たす必要があります。つまり、です。
上記で求めた解は、を満たします。
したがって、は解として適切です。