1. 問題の内容
画像に書かれている質問は「単調増加関数とはなんですか」です。
2. 解き方の手順
単調増加関数とは、簡単に言うと、入力(x)が増加すると、出力(f(x))も増加するか、少なくとも減少はしない関数のことです。より厳密には、以下のように定義されます。
関数 が定義域 で単調増加であるとは、 内の任意の , に対して、 ならば が成り立つことをいいます。
もし、 が常に成り立つならば、 は狭義単調増加関数と呼ばれます。単に単調増加関数というときは、 を指すことが多いです。
3. 最終的な答え
単調増加関数とは、定義域内の任意の に対して、 が成り立つ関数のことです。 つまり、入力が増加すると、出力も増加するか、少なくとも減少はしない関数のことを指します。