4本のくじの中に当たりくじが1本入っている。引いたくじは元に戻す。当たりが出れば1回につき100円もらえる。48回くじを引いたとき、当たりくじを引く回数を $X$ とする。確率変数 $X$ が従う二項分布 $B(n, p)$ を求める。

確率論・統計学確率二項分布確率変数期待値
2025/3/27

1. 問題の内容

4本のくじの中に当たりくじが1本入っている。引いたくじは元に戻す。当たりが出れば1回につき100円もらえる。48回くじを引いたとき、当たりくじを引く回数を XX とする。確率変数 XX が従う二項分布 B(n,p)B(n, p) を求める。

2. 解き方の手順

二項分布 B(n,p)B(n, p) において、nn は試行回数、pp は各試行における成功確率を表す。
この問題では、48回くじを引くので、n=48n = 48 である。
当たりくじを引く確率は、4本のうち1本が当たりなので、p=14p = \frac{1}{4} である。
したがって、確率変数 XX は二項分布 B(48,14)B(48, \frac{1}{4}) に従う。

3. 最終的な答え

確率変数 XX が従う二項分布は B(48,14)B(48, \frac{1}{4}) である。

「確率論・統計学」の関連問題

箱の中に赤玉、青玉、黄玉が1個ずつ入っている。箱から玉を1個取り出し、色を確認後、箱に戻す操作を3回繰り返す。取り出した玉の色の種類数をXとする。 (1) 赤玉を3回取り出す確率と、X=1となる確率を...

確率期待値組み合わせ
2025/6/26

与えられたデータ $\{5, 6, 6, 8, 8, 8, 9, 10, 10, 10\}$ について、四分位範囲と分散を求める問題です。

四分位範囲分散データ解析統計
2025/6/26

ある地域で有権者2500人を無作為抽出し、A政党の支持者を調べたところ、支持者は625人であった。この地域のA政党の支持率$p$に対して、信頼度95%の信頼区間を求めよ。

信頼区間母比率標本比率統計的推測
2025/6/26

ある工場で製造された製品から無作為に800個抽出したところ、不良品が32個あった。この工場の製品全体の不良品の割合 $p$ に対する、信頼度95%の信頼区間を求めよ。

信頼区間標本比率統計的推測
2025/6/26

大きさ100の標本があり、その標本平均は56.3、標準偏差は10.2である。母平均 $m$ に対する信頼度95%の信頼区間を求めよ。

信頼区間標本平均標準偏差統計的推定
2025/6/26

1, 1, 2, 2, 2, 3, 3, 3, 3, 4 の数字が書かれた10枚のカードが入った袋がある。この袋を母集団とし、無作為に1枚ずつ4枚の標本を復元抽出する。 (1) 母集団分布を求めよ。 ...

確率分布母集団標本母平均母標準偏差標本平均期待値標準偏差
2025/6/26

ある県の16歳の男子学生の体重の母集団の平均が59.8kg、標準偏差が6.9kgである。この母集団から無作為に100人からなる標本を取り出すとき、標本平均 $\bar{X}$ の期待値と標準偏差を求め...

標本平均期待値標準偏差統計的推測
2025/6/26

1個のサイコロを20回投げたとき、3以上の目が出る回数を$X$とする。このとき、$X$の期待値、分散、標準偏差を求める。

期待値分散標準偏差二項分布確率変数サイコロ
2025/6/26

大人8人と子供4人の中から5人を選ぶ場合の数を、以下の条件で求めます。 (1) すべての選び方 (2) 大人3人と子供2人を選ぶ (3) 子供が少なくとも1人含まれるように選ぶ (4) 特定の2人A,...

組み合わせ場合の数組合せ
2025/6/26

問題12:子ども6人、大人5人の中から5人を選ぶときの選び方の総数を求めます。 (1) 特定の2人AとBが選ばれる場合の数 (2) 大人が少なくとも1人含まれる場合の数 問題13:8人を2つの組A, ...

組み合わせ場合の数二項係数
2025/6/26