100人に2つのアンケートA, Bを行った。Aに賛成の人は63人、Bに賛成の人は58人、A, Bのどちらにも賛成の人は39人であった。AにもBにも賛成でない人は何人か求める問題。
2025/3/27
1. 問題の内容
100人に2つのアンケートA, Bを行った。Aに賛成の人は63人、Bに賛成の人は58人、A, Bのどちらにも賛成の人は39人であった。AにもBにも賛成でない人は何人か求める問題。
2. 解き方の手順
まず、AまたはBに賛成した人の数を求める。これは、Aに賛成した人数とBに賛成した人数を足し、AとBの両方に賛成した人数を引くことで求めることができる。
ここで、はAに賛成した人数、はBに賛成した人数、はAとBの両方に賛成した人数、はAまたはBに賛成した人数を表す。
次に、AにもBにも賛成しなかった人の数を求める。これは、全体の人数からAまたはBに賛成した人の数を引くことで求めることができる。
全体の人数 - (AまたはBに賛成した人数) = AにもBにも賛成しなかった人数
3. 最終的な答え
18人