関数 $y = 2x^2 + x$ のグラフに点 $(-2, -12)$ から引いた接線の方程式を求めます。

解析学微分接線二次関数
2025/3/27

1. 問題の内容

関数 y=2x2+xy = 2x^2 + x のグラフに点 (2,12)(-2, -12) から引いた接線の方程式を求めます。

2. 解き方の手順

まず、接点の座標を (t,2t2+t)(t, 2t^2 + t) とおきます。
次に、関数 y=2x2+xy = 2x^2 + x を微分して、導関数 yy' を求めます。
y=4x+1y' = 4x + 1
(t,2t2+t)(t, 2t^2 + t) における接線の傾きは 4t+14t + 1 です。
したがって、接線の方程式は次のようになります。
y(2t2+t)=(4t+1)(xt)y - (2t^2 + t) = (4t + 1)(x - t)
この接線が点 (2,12)(-2, -12) を通るので、x=2x = -2, y=12y = -12 を代入します。
12(2t2+t)=(4t+1)(2t)-12 - (2t^2 + t) = (4t + 1)(-2 - t)
122t2t=8t4t22t-12 - 2t^2 - t = -8t - 4t^2 - 2 - t
2t2+8t10=02t^2 + 8t - 10 = 0
t2+4t5=0t^2 + 4t - 5 = 0
(t+5)(t1)=0(t + 5)(t - 1) = 0
t=5t = -5 または t=1t = 1
(i) t=5t = -5 のとき
接点の座標は (5,2(5)2+(5))=(5,505)=(5,45)(-5, 2(-5)^2 + (-5)) = (-5, 50 - 5) = (-5, 45)
接線の傾きは 4(5)+1=20+1=194(-5) + 1 = -20 + 1 = -19
接線の方程式は y45=19(x+5)y - 45 = -19(x + 5)
y45=19x95y - 45 = -19x - 95
y=19x50y = -19x - 50
(ii) t=1t = 1 のとき
接点の座標は (1,2(1)2+1)=(1,3)(1, 2(1)^2 + 1) = (1, 3)
接線の傾きは 4(1)+1=54(1) + 1 = 5
接線の方程式は y3=5(x1)y - 3 = 5(x - 1)
y3=5x5y - 3 = 5x - 5
y=5x2y = 5x - 2

3. 最終的な答え

y=19x50y = -19x - 50
y=5x2y = 5x - 2

「解析学」の関連問題

以下の3つの極限値を求めます。 (1) $\lim_{x \to 1} \frac{x^3 - x^2 - x + 1}{x^4 - 2x^3 + 3x^2 - 4x + 2}$ (2) $\lim_...

極限ロピタルの定理因数分解テイラー展開
2025/8/3

次の極限値を求めます。 (1) $\lim_{x \to 1} \frac{x^3 - 4x^2 + 2x + 1}{x^5 - 1}$ (2) $\lim_{x \to 0} \frac{e^{2x...

極限ロピタルの定理elogsin
2025/8/3

与えられた関数の、指定された区間における最大値と最小値を求めます。 (1) $y = x^3 - 3x^2 - 9x \quad (-2 \le x \le 4)$ (2) $y = x^5 - 5x...

最大値最小値微分関数の増減導関数
2025/8/3

(1) 放射性物質の質量 $x(t)$ が微分方程式 $\frac{dx}{dt} = -kx$ (ただし $k > 0$ は定数)に従って変化する。初期条件は $x(0) > 0$。半減期を $T$...

微分方程式積分半減期漸近線積分因子
2025/8/3

与えられた微分方程式 $\frac{d^2x}{dt^2} = x$ について、以下の2つの問いに答える。 (1) 関数 $x = C_1e^t + C_2e^{-t}$ ($C_1, C_2$ は任...

微分方程式一般解初期条件
2025/8/3

与えられた逆三角関数を微分する問題です。具体的には、 (1) $y = \sin^{-1}3x$ (2) $y = \sin^{-1}\frac{x}{3}$ (3) $y = \cos^{-1}3x...

微分逆三角関数合成関数
2025/8/3

関数 $y = A\sin(2x)$ が微分方程式 $y'' + 3y = 10\sin(2x)$ を満たすように、定数 $A$ の値を求めよ。

微分方程式三角関数定数
2025/8/3

関数 $y = \cos^2(6\pi x)$ の周期を求める。

三角関数周期倍角の公式cos関数
2025/8/3

与えられた関数を微分する問題です。問題は4つあります。 (1) $y = \log{\frac{(x+1)^2}{(x-1)^3}}$ (2) $y = \log{\frac{(x+1)^2}{x(x...

微分対数関数合成関数の微分
2025/8/3

以下の5つの問題を解きます。 (1) 曲線 $y = 3 - x^2$ の $x = 1$ における接線の方程式を求めます。 (2) 放物線 $y = \frac{1}{3}x^2$ と直線 $y =...

微分積分接線面積体積周期三角関数微分方程式
2025/8/3