1日に30分ずつやると12日で終わる宿題がある。1日に$x$時間ずつやると$y$日間かかるとして、$y$を$x$の式で表すと、この宿題を5日間でやり終えるには、1日に何時間ずつやればよいかを求める問題です。
2025/3/28
1. 問題の内容
1日に30分ずつやると12日で終わる宿題がある。1日に時間ずつやると日間かかるとして、をの式で表すと、この宿題を5日間でやり終えるには、1日に何時間ずつやればよいかを求める問題です。
2. 解き方の手順
まず、1日に30分ずつやると12日で終わることから、宿題全体の量を計算します。30分は0.5時間なので、宿題の量は 時間です。
次に、時間ずつやると日間かかるという関係式を立てます。宿題の量(6時間)は一定なので、 となります。したがって、 という反比例の式が得られます。
最後に、この宿題を5日間でやり終えるには、1日に何時間ずつやればよいかを求めます。をに代入して、 を解くと、
時間となります。