台形の図が与えられており、AB = 7 cm, BC = 6 cm, DC = 4 cm である。このとき、CDの長さを求める問題である。ただし、問題文のCD = [] cmは、DCの長さを求める問題と考えられる。
2025/3/29
1. 問題の内容
台形の図が与えられており、AB = 7 cm, BC = 6 cm, DC = 4 cm である。このとき、CDの長さを求める問題である。ただし、問題文のCD = [] cmは、DCの長さを求める問題と考えられる。
2. 解き方の手順
台形ABCDにおいて、CからABに垂線を下ろし、その交点をEとする。
すると、四角形EBCDは長方形になる。
よって、EB = DC = 4 cmとなる。
AE = AB - EB = 7 - 4 = 3 cmとなる。
また、CE = BC = 6 cmである。
直角三角形AECにおいて、三平方の定理より、 が成り立つ。
したがって、
問題では、CDの長さを求めるので、これはDCの長さのことである。
したがって、CD = 4 cmである。
3. 最終的な答え
4