画像にある数学の問題を解きます。具体的には、 (1) 不等式を解く問題 (4問) (2) 連立方程式を解く問題 (6問) (3) 連立不等式を解く問題 (4問) (4) 文章題 (2問) です。

代数学不等式連立方程式連立不等式文章題一次方程式食塩水の問題
2025/3/9

1. 問題の内容

画像にある数学の問題を解きます。具体的には、
(1) 不等式を解く問題 (4問)
(2) 連立方程式を解く問題 (6問)
(3) 連立不等式を解く問題 (4問)
(4) 文章題 (2問)
です。

2. 解き方の手順

(1) 不等式

1. $3x - 4 > 2$

3x>63x > 6
x>2x > 2

2. $2(x-1) < x+3$

2x2<x+32x - 2 < x + 3
x<5x < 5

3. $3x - 1 > 5(x+1)$

3x1>5x+53x - 1 > 5x + 5
2x>6-2x > 6
x<3x < -3

4. $5x - 2(3x - 1) < 1$

5x6x+2<15x - 6x + 2 < 1
x<1-x < -1
x>1x > 1
(2) 連立方程式

1. $x = 2y - 3$

x=y+3x = -y + 3
2y3=y+32y - 3 = -y + 3
3y=63y = 6
y=2y = 2
x=2+3=1x = -2 + 3 = 1

2. $y = 3x + 7$

4x+y=74x + y = -7
4x+3x+7=74x + 3x + 7 = -7
7x=147x = -14
x=2x = -2
y=3(2)+7=1y = 3(-2) + 7 = 1

3. $2x - y = 5$

3x+y=53x + y = 5
5x=105x = 10
x=2x = 2
y=2x5=45=1y = 2x - 5 = 4 - 5 = -1

4. $4x + 3y = -2$

3x2y=73x - 2y = 7
8x+6y=48x + 6y = -4
9x6y=219x - 6y = 21
17x=1717x = 17
x=1x = 1
3(1)2y=73(1) - 2y = 7
2y=4-2y = 4
y=2y = -2

5. $x + 2y = 1$

13x12y=2\frac{1}{3}x - \frac{1}{2}y = -2
2x3y=122x - 3y = -12
2x+4y=22x + 4y = 2
7y=14-7y = -14
y=2y = 2
x+2(2)=1x + 2(2) = 1
x=3x = -3

6. $\frac{x+y}{3} = \frac{x+1}{2}$

xy4=x+2\frac{x-y}{4} = x+2
2(x+y)=3(x+1)2(x+y) = 3(x+1)
x+32y=0x+3-2y=0
x+y3x3=0x+y-3x-3=0
2xy8=02x - y-8=0
2x+2y=3x+32x+2y = 3x+3
3x+y=4x+83x + y = 4x+8
3=x2(2x8)3=x-2(2x-8)
3=x4x+163=x-4x+16
3x=133x = 13
x=13/3x = 13/3,
y=213/38=(2624)/3=2/3y= 2*13/3-8=(26-24)/3=2/3
(3) 連立不等式

1. $3x - 8 \le 7$

2x+6>x+42x + 6 > x + 4
3x153x \le 15
x>2x > -2
2<x5-2 < x \le 5

2. $2x - 2 > 4(x+1)$

3(x1)<2x3(x-1) < 2x
2x2>4x+42x - 2 > 4x + 4
3x3<2x3x - 3 < 2x
2x>6-2x > 6
x<3x < 3
x<3x < -3
x<3x < -3

3. $-6x + 2 > x + 9$

x342x+131\frac{x-3}{4} - \frac{2x+1}{3} \le 1
7x>7-7x > 7
3(x3)4(2x+1)123(x-3) - 4(2x+1) \le 12
x<1x < -1
3x98x4123x - 9 - 8x - 4 \le 12
5x25-5x \le 25
x5x \ge -5
5x<1-5 \le x < -1

4. $-2 \le 4 - 3x \le 2x - 1$

243x-2 \le 4 - 3x かつ 43x2x14 - 3x \le 2x - 1
3x63x \le 6 かつ 55x5 \le 5x
x2x \le 2 かつ x1x \ge 1
1x21 \le x \le 2
(4) 文章題

1. 12%の食塩水を $x$ g, 7%の食塩水を $y$ g 混ぜるとする。

x+y=400x + y = 400
0.12x+0.07y=0.10(400)=400.12x + 0.07y = 0.10(400) = 40
12x+7y=400012x + 7y = 4000
12x+12y=480012x + 12y = 4800
5y=8005y = 800
y=160y = 160
x=400160=240x = 400 - 160 = 240
12%の食塩水: 240g, 7%の食塩水: 160g

2. $n$ ヶ月後に姉の貯金が妹の貯金を超えるとする。

2300+700n>6100+300n2300 + 700n > 6100 + 300n
400n>3800400n > 3800
n>3800400=384=9.5n > \frac{3800}{400} = \frac{38}{4} = 9.5
したがって、10ヶ月後

3. 最終的な答え

(1) 不等式

1. $x > 2$

2. $x < 5$

3. $x < -3$

4. $x > 1$

(2) 連立方程式

1. $x=1$, $y=2$

2. $x=-2$, $y=1$

3. $x=2$, $y=-1$

4. $x=1$, $y=-2$

5. $x=-3$, $y=2$

6. $x = \frac{13}{3}$, $y = \frac{2}{3}$

(3) 連立不等式

1. $-2 < x \le 5$

2. $x < -3$

3. $-5 \le x < -1$

4. $1 \le x \le 2$

(4) 文章題

1. 12%の食塩水: 240g, 7%の食塩水: 160g

2. 10ヶ月後

「代数学」の関連問題

## 1. 問題の内容

分数式部分分数分解式の簡約化
2025/6/23

与えられた置換 $\sigma$ を互換の積に分解し、置換の符号 $sgn(\sigma)$ を求めます。 $\sigma$ は次のように定義されています。 $\sigma = \begin{pmat...

置換互換置換の符号巡回置換
2025/6/23

与えられた2つの行列AとBについて、それぞれの固有値と固有ベクトルを求める問題です。 $A = \begin{pmatrix} -1 & 2 & -3 \\ 2 & 2 & -6 \\ 2 & 2 &...

線形代数固有値固有ベクトル行列
2025/6/23

以下の3つの2次関数について、頂点、x切片、y切片を求め、グラフを描く問題です。 (1) $y = x^2 - x - 2$ (2) $y = -x^2 + 3$ (3) $y = x^2 + 2x ...

二次関数グラフ頂点x切片y切片平方完成
2025/6/23

与えられた4つの2次式を平方完成の形に変形します。 (1) $x^2 - 4x + 1$ (2) $2x^2 - 4x - 1$ (3) $x^2 - 6x + 4$ (4) $\frac{1}{5}...

平方完成二次式
2025/6/23

与えられた複数の行列について、行列式の値を求めよ。行列式の基本性質を利用すること。問題は (1) から (8) までの8つある。

行列式線形代数行列
2025/6/23

$y = 15x^2 - 0.75x + 9$ のグラフが $x$ 軸と2点で交わっているか、1点で接しているか、まったく交わっていないかを答える。

二次関数判別式グラフ放物線二次方程式
2025/6/23

第10項が30、第20項が0である等差数列 $\{a_n\}$ について、 (1) 初項と公差を求め、一般項を求めよ。 (2) -48は第何項か。

等差数列数列一般項線形代数
2025/6/23

## 問題9

等差数列方程式数列
2025/6/23

数列 $\{a_n\}$ が与えられており、その初項は $a_1 = 5$ であり、漸化式は $a_{n+1} = a_n + 2^n$ で定義されています。この数列の一般項 $a_n$ を求めます。

数列漸化式一般項階差数列等比数列の和
2025/6/23