数列 $\{a_n\}$ が次の条件で定められている。 $a_1 = 1$ $na_{n+1} = 2 \sum_{k=1}^{n} a_k \quad (n=1, 2, 3, \dots)$ この数列の第 $n$ 項 $a_n$ を求めよ。

代数学数列漸化式シグマ
2025/3/30

1. 問題の内容

数列 {an}\{a_n\} が次の条件で定められている。
a1=1a_1 = 1
nan+1=2k=1nak(n=1,2,3,)na_{n+1} = 2 \sum_{k=1}^{n} a_k \quad (n=1, 2, 3, \dots)
この数列の第 nnana_n を求めよ。

2. 解き方の手順

まず、n=1n=1 のとき、1a2=2k=11ak=2a1=21=21 \cdot a_2 = 2 \sum_{k=1}^{1} a_k = 2a_1 = 2 \cdot 1 = 2 より a2=2a_2 = 2 となる。
次に、n2n \geq 2 のときを考える。
nan+1=2k=1nakna_{n+1} = 2 \sum_{k=1}^{n} a_k(n1)an=2k=1n1ak(n-1)a_n = 2 \sum_{k=1}^{n-1} a_k の差を考えると、
nan+1(n1)an=2anna_{n+1} - (n-1)a_n = 2a_n
nan+1=(n+1)anna_{n+1} = (n+1)a_n
an+1an=n+1n\frac{a_{n+1}}{a_n} = \frac{n+1}{n}
an+1=n+1nana_{n+1} = \frac{n+1}{n}a_n
したがって、an=nn1an1=nn1n1n2an2==nn1n1n232a2=n22=na_n = \frac{n}{n-1}a_{n-1} = \frac{n}{n-1}\frac{n-1}{n-2}a_{n-2} = \dots = \frac{n}{n-1}\frac{n-1}{n-2} \dots \frac{3}{2} a_2 = \frac{n}{2} \cdot 2 = n
よって、an=n(n2)a_n = n \quad (n \geq 2) である。
n=1n=1 のとき、a1=1a_1 = 1 なので、an=na_n = nn=1n=1 のときも成立する。

3. 最終的な答え

an=na_n = n

「代数学」の関連問題

以下の3つの問題を解く。 (1) $(x+3)(x-2)-(x-3)(x+2)$ を展開して計算する。 (2) $a^2 + 8a + 16$ を因数分解する。 (3) $(\sqrt{2}+3\sq...

展開因数分解根号の計算式の計算
2025/7/27

(4) 2次方程式 $x^2 - 4x - 17 = 0$ を解きなさい。 (5) $y$ は $x$ の 2 乗に比例し、$x=3$ のとき $y=18$ です。$x=-4$ のときの $y$ の値...

二次方程式比例解の公式
2025/7/27

複素数 $12 + 5i$ の絶対値を求めます。

複素数絶対値
2025/7/27

問題は、以下の2つの行列の行列式を求めることです。 * 行列 $A_n$: 対角成分が $x$ で、それ以外の成分が $1$ の $n \times n$ 行列。 * 行列 $B_n$: (1...

行列式固有値行列
2025/7/27

与えられた6つの方程式を解きます。

方程式二次方程式三次方程式解の公式有理根定理代数
2025/7/27

## 問題の回答

因数分解平方根有理化式の計算
2025/7/27

一次関数 $y = 2x + 4$ において、$x$ の増加量が $-3$ のときの $y$ の増加量を求める問題です。変化の割合について穴埋め形式で答えます。

一次関数変化の割合傾き増加量
2025/7/27

以下の3つの問題を解きます。 (11) 放物線 $y = -x^2 - 6x + 8$ の頂点の座標を求めます。 (12) 2次不等式 $x^2 + x - 12 \leq 0$ を解きます。 (13...

二次関数平方完成二次不等式因数分解幾何方べきの定理
2025/7/27

与えられた複素数の式 $\frac{|2+5i|^2}{2+5i}$ を計算します。

複素数絶対値計算
2025/7/27

与えられた置換の積を計算し、その結果を巡回置換の積に分解する問題です。具体的には、以下の2つの問題があります。 (1) $\begin{pmatrix} 1 & 2 & 3 \\ 3 & 1 & 2 ...

置換置換の積巡回置換
2025/7/27