不等式 $\sqrt{x+3} > x+1$ を解きます。

代数学不等式平方根場合分け二次不等式
2025/3/30

1. 問題の内容

不等式 x+3>x+1\sqrt{x+3} > x+1 を解きます。

2. 解き方の手順

(1) 根号の中身が0以上である条件:
x+30x+3 \geq 0 より x3x \geq -3
(2) x+1x+1 の符号によって場合分けします。
(i) x+1<0x+1 < 0 のとき、つまり x<1x < -1 のとき:
x+3>x+1\sqrt{x+3} > x+1 は常に成り立ちます。
ただし、(1)の条件 x3x \geq -3 も考慮すると、 3x<1-3 \leq x < -1
(ii) x+10x+1 \geq 0 のとき、つまり x1x \geq -1 のとき:
両辺を2乗します。
(x+3)2>(x+1)2(\sqrt{x+3})^2 > (x+1)^2
x+3>x2+2x+1x+3 > x^2 + 2x + 1
0>x2+x20 > x^2 + x - 2
x2+x2<0x^2 + x - 2 < 0
(x+2)(x1)<0(x+2)(x-1) < 0
2<x<1-2 < x < 1
x1x \geq -1 という条件と合わせると、 1x<1-1 \leq x < 1
(3) (i) と (ii) の結果を合わせます。
3x<1-3 \leq x < -11x<1-1 \leq x < 1 を合わせると、 3x<1-3 \leq x < 1

3. 最終的な答え

3x<1-3 \leq x < 1

「代数学」の関連問題

与えられた4x4行列の行列式を計算する問題です。行列は次の通りです。 $\begin{vmatrix} 2 & -4 & -5 & 3 \\ -6 & 13 & 14 & 1 \\ 1 & -2 & ...

行列式線形代数行列基本変形
2025/8/2

与えられた行列式を計算する問題です。問題には、(1), (2), (4), (5)の4つの行列式が含まれます。

行列式線形代数行列
2025/8/2

与えられた行列式の値を計算する問題です。画像に示されている11個の行列式について、それぞれ計算結果を求めます。今回は、(1), (2), (3)の3つの行列式を計算します。

行列式線形代数行列
2025/8/2

与えられた対数の式を計算して簡単にせよ。 式は $2\log_{10} \frac{\sqrt{3}}{10} - \log_{10} 30$ です。

対数対数法則計算
2025/8/2

$\mathbb{R}^3$ のベクトル $a, b, c$ があり、$c = 2a - 3b$ が成り立つとき、以下の問いに答える。 * $a, b$ の組は線形独立か否か。 * $...

線形代数線形独立線形従属ベクトル空間線形結合
2025/8/2

Q6:3つの3次元ベクトルが平行六面体の1つの頂点から出る3つの辺を作るとき、このベクトルの組が線形独立であるかないかを答える。 Q7:$n$次元ベクトル $\mathbf{a}, \mathbf{b...

線形代数ベクトル線形独立線形従属連立一次方程式
2025/8/2

2つの絶対値を含む方程式を解く問題です。 (7) $|2x-3| = 15$ (8) $|3x-5| - 7 = 0$

絶対値方程式一次方程式
2025/8/2

絶対値を含む不等式 $|x| \ge 5$ の解を求める問題です。解は $x \le$ サシ、ス $\le x$ の形で与えられます。

絶対値不等式不等式の解法
2025/8/2

絶対値の不等式 $|x-2|<3$ の解を、$クケ < x < コ$ の形で求めよ。

絶対値不等式一次不等式
2025/8/2

問題は、絶対値を含む不等式 $|x| < 4$ の解を求めるものです。解は「オカ < x < キ」の形式で与えられ、オカとキに当てはまる数を答えます。

絶対値不等式解の範囲
2025/8/2