最新の問題

19番は、A君が書店と文具店で費やした時間を求める問題で、答えは選択肢から選ぶ形式です。与えられた選択肢の中に正解が示されています。 20番は、DさんがC地点から毎分100mの速さでA君を迎えに行った...

時間速度距離出会い算推論情報不足
2025/3/9

グラフは、A君がB地点を午後2時に出発し、10km先のC地点に着くまでの経過時間 $x$ (分)と道のり $y$ (km)を表しています。A君は途中で書店と文具店に寄り道しました。書店と文具店で費やし...

グラフ時間道のり比例単位変換
2025/3/9

ある仕事をするのに、最初は35人で仕事に取り掛かったが、途中から10人増えて45人となり、最終的に56日間で作業を終えた。延べ人数は2200人である。このとき、最初に35人で仕事をしたのは何日間か?た...

仕事算方程式比例
2025/3/9

問題13:店舗Aのこの月の平均賃金を求める。 問題14:店舗Cの平均賃金が2年後の店舗Bの平均賃金と等しい。2年後の店舗Bの女性店員の平均賃金が元の表より20%増加している。2年後の店舗Bの男性店員の...

平均割合計算
2025/3/9

与えられた数式 $5.74 \div (-2.8) - 1.6 \div (-\frac{4}{15})$ を計算する問題です。

四則演算小数分数正負の数
2025/3/9

長さ80mの電車が一定の速度で走っています。Aトンネルを通過するのに9秒、Bトンネルを通過するのに11.5秒かかります。Bトンネルの長さはAトンネルの1.5倍です。このとき、Bトンネルの長さと電車の速...

旅人算方程式一次方程式速度距離時間
2025/3/9

B市の平成3年の人口が平成元年の人口より約8%増加したとき、どの選択肢が正しいかを選ぶ問題です。

割合パーセント増加率
2025/3/9

袋の中に1円、5円、10円、50円、100円、500円の硬貨がそれぞれ2枚ずつ入っています。この中から無作為に2枚取り出したとき、合計金額が100円以下になる確率を求める問題です。

確率組み合わせ場合の数
2025/3/9

10進法の100を3進法で表すと、どのようになるかという問題です。選択肢の中から正しいものを選びます。

基数変換N進法10進法3進法
2025/3/9

The problem asks us to determine the convergence or divergence of the series $\sum_{n=1}^{\infty} \f...

Infinite SeriesConvergenceLimit Comparison Testp-series
2025/3/9