最新の問題
2つの自然数の最大公約数を互除法を用いて求める問題です。 (1) 779 と 533 (2) 962 と 407
最大公約数互除法整数の性質
2025/3/18
与えられた式を計算して、できるだけ簡略化すること。 式は $\frac{1}{2}(2x - y + 3) - \frac{2}{3}(x - 3y - 1)$ です。
式の計算多項式分数
2025/3/18
複素数平面上の点 $P(5+3i)$ を、点 $A(1+i)$ を中心に $\frac{5}{6}\pi$ 回転させた点 $R$ を表す複素数を求める問題です。
複素数平面回転複素数幾何
2025/3/18
12個の球(赤、青、黄、緑がそれぞれ3個ずつ)が入った袋から、PとQが同時に1個ずつ球を取り出すとき、2人とも赤色の球を取り出す確率を求める。
確率条件付き確率組み合わせ
2025/3/18
与えられた $a$ と $b$ に対し、$a$ を $b$ で割ったときの商と余りを求める問題です。具体的には、以下の2つの場合について計算します。 (1) $a = 63$, $b = 5$ (2)...
割り算商余り整数の割り算
2025/3/18
$x \ge 0$ のとき、不等式 $x^3 - 3x^2 + 4 \ge 0$ を証明せよ。
不等式微分増減関数のグラフ
2025/3/18
与えられた定積分 $\int_{0}^{1} \log(x^2 + 1) \, dx$ を計算します。
定積分部分積分対数関数arctan積分計算
2025/3/18
以下の極限を計算します。 $\lim_{n \to \infty} n^2 (\sqrt{n^2 + n} - \sqrt{n^2 - n})$
極限数列計算
2025/3/18
与えられた整数について、最小公倍数を求めます。 (1) 10, 15 (2) 63, 84 (3) 6, 21, 30
最小公倍数素因数分解整数
2025/3/18
与えられた整数の最大公約数を求める問題です。具体的には、以下の3つのケースについて最大公約数を求めます。 (1) 16, 24 (2) 42, 56 (3) 18, 30, 48
最大公約数GCD素因数分解整数の性質
2025/3/18