1個のサイコロと1枚の硬貨を投げる。硬貨の表が出ればサイコロの目の3倍を得点とし、裏が出ればサイコロの目を得点とする。この時の得点の平均を求めよ。
2025/6/29
1. 問題の内容
1個のサイコロと1枚の硬貨を投げる。硬貨の表が出ればサイコロの目の3倍を得点とし、裏が出ればサイコロの目を得点とする。この時の得点の平均を求めよ。
2. 解き方の手順
まず、サイコロの目の平均を求めます。サイコロの目は1から6まであり、それぞれの出る確率は等しいので、サイコロの目の平均は
となります。
次に、硬貨の表が出る確率と裏が出る確率を考えます。硬貨は表と裏のどちらかが出るので、表が出る確率も裏が出る確率も です。
得点の平均は、硬貨が表の場合の得点の平均と、硬貨が裏の場合の得点の平均を、それぞれの確率で重み付けして足し合わせたものです。
硬貨が表の場合、得点はサイコロの目の3倍なので、得点の平均は
となります。
硬貨が裏の場合、得点はサイコロの目そのものなので、得点の平均は3.5となります。
したがって、得点の平均は
となります。
3. 最終的な答え
7