一定量の水に溶ける食塩と硝酸カリウムの量を調べる実験で得られた溶解度曲線が与えられています。20℃の水100gに硝酸カリウム50gを入れたとき、すべて溶ける温度を溶解度曲線から読み取る問題です。
2025/3/31
1. 問題の内容
一定量の水に溶ける食塩と硝酸カリウムの量を調べる実験で得られた溶解度曲線が与えられています。20℃の水100gに硝酸カリウム50gを入れたとき、すべて溶ける温度を溶解度曲線から読み取る問題です。
2. 解き方の手順
溶解度曲線は、横軸が温度(℃)、縦軸が水100gに溶ける物質の量(g)を表しています。
まず、硝酸カリウムの溶解度曲線を確認します。
次に、縦軸の50gの点から横に線を引きます。
その線が硝酸カリウムの溶解度曲線と交わる点の温度を読み取ります。
溶解度曲線をみると、水100gに対して硝酸カリウムが50g溶ける温度は約30℃です。
3. 最終的な答え
30℃