不等式 $|x-3| \ge 4x$ を解く問題です。

代数学不等式絶対値場合分け
2025/7/1

1. 問題の内容

不等式 x34x|x-3| \ge 4x を解く問題です。

2. 解き方の手順

絶対値を含む不等式なので、場合分けをして解きます。
(i) x30x-3 \ge 0 のとき、つまり x3x \ge 3 のとき
x3=x3|x-3| = x-3 となるので、不等式は
x34xx - 3 \ge 4x
33x-3 \ge 3x
x1x \le -1
x3x \ge 3x1x \le -1 を同時に満たす xx は存在しません。
(ii) x3<0x-3 < 0 のとき、つまり x<3x < 3 のとき
x3=(x3)=x+3|x-3| = -(x-3) = -x+3 となるので、不等式は
x+34x-x + 3 \ge 4x
35x3 \ge 5x
x35x \le \frac{3}{5}
x<3x < 3x35x \le \frac{3}{5} を同時に満たす xxx35x \le \frac{3}{5}
(i), (ii) より、不等式の解は x35x \le \frac{3}{5}

3. 最終的な答え

x35x \le \frac{3}{5}

「代数学」の関連問題

$x^2 + y^2 = 4$ のとき、$ax + y^2$ の最大値と最小値を求める。ただし、$a$は定数とする。

最大値最小値二次関数数式処理
2025/7/5

$(5x - 2y)^2$ を展開せよ。

展開二項定理多項式
2025/7/5

与えられた式 $(x-8y)(x-4y)$ を展開し、整理した式を求めます。

展開多項式因数分解代数
2025/7/5

$a$を定数とする。$x$の2次関数 $y = -2x^2 + 2ax - a$ の最大値を$M$とする。 (1) $M$を$a$の式で表せ。 (2) $a$の関数 $M$ の最小値と、そのときの$a...

二次関数最大値最小値平方完成
2025/7/5

関数 $f(x) = -2x^2 + 4x + 1$ ($a \le x \le a+1$)の最小値 $m(a)$ を求める問題です。場合分けの条件と、それぞれのケースにおける $m(a)$ の式を完...

二次関数最大・最小場合分け平方完成
2025/7/5

問題は $(5x-2y)^2$ を展開することです。

展開代数式二乗の公式
2025/7/5

与えられた放物線 $f(x)$ は頂点が $(1, -2)$ であり、軸が $x = 1$ である。区間 $0 \le x \le k$ における $f(x)$ の最小値を $m(k)$ とする。$0...

二次関数放物線最大最小場合分け
2025/7/5

* 問題1: $0^\circ < \theta < 90^\circ$ のとき、(1) $\sin\theta = \frac{3}{5}$ のときの $\cos\theta, \tan\the...

三角比二次関数判別式二次方程式
2025/7/5

数列 $\{b_n\}$ の初項から第 $n$ 項までの和を $T_n$ とするとき、$T_n = 5^n - 1$ が成り立つ。このとき、$b_n$ の一般項と $\sum_{k=1}^n \fra...

数列級数等比数列和の公式
2025/7/5

(2) $a(b^2 - c^2) + b(c^2 - a^2) + c(a^2 - b^2)$ を因数分解しなさい。 (4) $(a+b)(b+c)(c+a) + abc$ を因数分解しなさい。

因数分解多項式
2025/7/5