$\int \tan{x} dx$ を計算する問題です。

解析学積分三角関数置換積分
2025/7/2

1. 問題の内容

tanxdx\int \tan{x} dx を計算する問題です。

2. 解き方の手順

まず、tanx\tan{x}sinx\sin{x}cosx\cos{x} を用いて書き換えます。
tanx=sinxcosx\tan{x} = \frac{\sin{x}}{\cos{x}}
したがって、
tanxdx=sinxcosxdx\int \tan{x} dx = \int \frac{\sin{x}}{\cos{x}} dx
ここで、cosx=u\cos{x} = u と置換すると、微分は du=sinxdxdu = -\sin{x} dx となります。
したがって、dx=dusinxdx = -\frac{du}{\sin{x}} となります。
置換積分を行うと、
sinxcosxdx=sinxu(dusinx)=1udu\int \frac{\sin{x}}{\cos{x}} dx = \int \frac{\sin{x}}{u} (-\frac{du}{\sin{x}}) = -\int \frac{1}{u} du
1udu=lnu+C\int \frac{1}{u} du = \ln{|u|} + C
よって、
1udu=lnu+C-\int \frac{1}{u} du = -\ln{|u|} + C
u=cosxu = \cos{x} を代入すると、
lncosx+C-\ln{|\cos{x}|} + C
lncosx=lncosx1=ln1cosx=lnsecx+C-\ln{|\cos{x}|} = \ln{|\cos{x}|^{-1}} = \ln{|\frac{1}{\cos{x}}|} = \ln{|\sec{x}|} + C

3. 最終的な答え

tanxdx=lncosx+C=lnsecx+C\int \tan{x} dx = -\ln{|\cos{x}|} + C = \ln{|\sec{x}|} + C

「解析学」の関連問題

与えられた方程式 $sin3x + \sqrt{3}cos2x = k$ について、以下の問いに答えます。 (1) $sinx = t$ とするとき、$sin3x + \sqrt{3}cos2x$ を...

三角関数方程式解の個数最大値と最小値
2025/7/15

定積分 $\int_{1}^{4} (x-1) \log x \, dx$ を求めよ。

定積分部分積分対数関数
2025/7/15

定積分 $\int_{1}^{4} \sqrt{(4-x)(x-1)} dx$ の値を求め、$\frac{ア}{イ} \pi$ の形で表す問題です。

定積分置換積分平方完成三角関数
2025/7/15

定積分 $\int_0^1 e^x \sin\frac{\pi x}{2} dx$ の値を求め、与えられた式の空欄を埋める問題です。

定積分部分積分指数関数三角関数
2025/7/15

定積分 $\int_{1}^{6} \frac{x}{\sqrt{10-x}} dx$ の値を計算する問題です。

定積分置換積分
2025/7/15

与えられた関数 $y = \sin{3x}\cos{5x}$ の導関数 $y'$ を求める問題です。

微分三角関数積の微分
2025/7/15

関数 $y = |2x^2 - ax|$ のグラフを $C$ とする。$S(a) = \int_0^3 |2x^2 - ax| dx$ とする。 (1) $a = 6$ のとき、$C$ 上の $x$ ...

積分絶対値接線面積関数のグラフ
2025/7/15

$S(t)$ が積分で定義されています。$S(t)$を計算する必要があります。 $S(t) = \int_{t-1}^{t} (e^x - x) dx$

定積分積分計算指数関数
2025/7/15

曲線 $y = x^3 + 2x^2 - 3x$ と、その曲線上の点 $(-2, 6)$ における接線で囲まれた部分の面積 $S$ を求めよ。

積分接線面積微分曲線
2025/7/15

## 問題の解答

定積分置換積分部分積分関数方程式微分
2025/7/15