一辺の長さが1cmの正方形のタイルをある規則に従って並べ、1番目、2番目、3番目、4番目…と図形を作っていく。 (1) 5番目の図形の周の長さを求める。 (2) $n$番目の図形の周の長さを、$n$を使った式で表す。
2025/7/2
1. 問題の内容
一辺の長さが1cmの正方形のタイルをある規則に従って並べ、1番目、2番目、3番目、4番目…と図形を作っていく。
(1) 5番目の図形の周の長さを求める。
(2) 番目の図形の周の長さを、を使った式で表す。
2. 解き方の手順
(1) 図形の周の長さを数える。
1番目の図形の周の長さは cm
2番目の図形の周の長さは cm
3番目の図形の周の長さは cm
4番目の図形の周の長さは cm
したがって、5番目の図形の周の長さは cm
(2) 番目の図形の周の長さをで表す。
1番目の図形の周の長さは cm
2番目の図形の周の長さは cm
3番目の図形の周の長さは cm
4番目の図形の周の長さは cm
したがって、番目の図形の周の長さは cm
3. 最終的な答え
(1) 20 cm
(2) cm