写真に写っている数学の問題を解きます。具体的には、以下の4つの問題です。 1. $\frac{24ab^4}{32a^3b}$ を約分する。

代数学分数約分代数式の計算因数分解
2025/7/2

1. 問題の内容

写真に写っている数学の問題を解きます。具体的には、以下の4つの問題です。

1. $\frac{24ab^4}{32a^3b}$ を約分する。

2. $\frac{3y^2}{2x} \times \frac{4x^2}{9y^3}$ を計算する。

3. $\frac{8c^2}{3a^2b} \div \frac{4c^3}{12a^2b}$ を計算する。

4. $\frac{3x+1}{x+1} + \frac{2}{x+1}$ を計算する。

5. $\frac{2}{x+3} + \frac{3}{x(x+3)}$ を計算する。

2. 解き方の手順

1. $\frac{24ab^4}{32a^3b}$ の約分:

まず、係数を約分します。24/32=3/424/32 = 3/4
次に、文字の部分を約分します。aa3=1a2\frac{a}{a^3} = \frac{1}{a^2}b4b=b3\frac{b^4}{b} = b^3
したがって、24ab432a3b=3b34a2\frac{24ab^4}{32a^3b} = \frac{3b^3}{4a^2}

2. $\frac{3y^2}{2x} \times \frac{4x^2}{9y^3}$ の計算:

分母と分子をそれぞれ掛け合わせます。3y2×4x22x×9y3=12x2y218xy3\frac{3y^2 \times 4x^2}{2x \times 9y^3} = \frac{12x^2y^2}{18xy^3}
次に、約分します。1218=23\frac{12}{18} = \frac{2}{3}x2x=x\frac{x^2}{x} = xy2y3=1y\frac{y^2}{y^3} = \frac{1}{y}
したがって、3y22x×4x29y3=2x3y\frac{3y^2}{2x} \times \frac{4x^2}{9y^3} = \frac{2x}{3y}

3. $\frac{8c^2}{3a^2b} \div \frac{4c^3}{12a^2b}$ の計算:

割り算を掛け算に変換します。8c23a2b÷4c312a2b=8c23a2b×12a2b4c3\frac{8c^2}{3a^2b} \div \frac{4c^3}{12a^2b} = \frac{8c^2}{3a^2b} \times \frac{12a^2b}{4c^3}
分母と分子をそれぞれ掛け合わせます。8c2×12a2b3a2b×4c3=96a2bc212a2bc3\frac{8c^2 \times 12a^2b}{3a^2b \times 4c^3} = \frac{96a^2bc^2}{12a^2bc^3}
次に、約分します。9612=8\frac{96}{12} = 8a2a2=1\frac{a^2}{a^2} = 1bb=1\frac{b}{b} = 1c2c3=1c\frac{c^2}{c^3} = \frac{1}{c}
したがって、8c23a2b÷4c312a2b=8c\frac{8c^2}{3a^2b} \div \frac{4c^3}{12a^2b} = \frac{8}{c}

4. $\frac{3x+1}{x+1} + \frac{2}{x+1}$ の計算:

分母が同じなので、分子を足し合わせます。3x+1+2x+1=3x+3x+1\frac{3x+1+2}{x+1} = \frac{3x+3}{x+1}
分子を因数分解します。3(x+1)x+1\frac{3(x+1)}{x+1}
約分します。3(x+1)x+1=3\frac{3(x+1)}{x+1} = 3
したがって、3x+1x+1+2x+1=3\frac{3x+1}{x+1} + \frac{2}{x+1} = 3

5. $\frac{2}{x+3} + \frac{3}{x(x+3)}$の計算:

通分します。2xx(x+3)+3x(x+3)=2x+3x(x+3)\frac{2x}{x(x+3)} + \frac{3}{x(x+3)} = \frac{2x+3}{x(x+3)}
したがって、2x+3+3x(x+3)=2x+3x(x+3)\frac{2}{x+3} + \frac{3}{x(x+3)} = \frac{2x+3}{x(x+3)}

3. 最終的な答え

1. $\frac{3b^3}{4a^2}$

2. $\frac{2x}{3y}$

3. $\frac{8}{c}$

4. $3$

5. $\frac{2x+3}{x(x+3)}$

「代数学」の関連問題

与えられた式 $-3(3x-5) + 7(2x-1)$ を簡略化せよ。

式の簡略化分配法則同類項
2025/7/2

与えられた数式 $2(-a+6) + 4(a-3)$ を簡略化します。

式の簡略化分配法則同類項
2025/7/2

与えられた連立方程式を解く問題です。具体的には、次の2つの連立方程式を解きます。 (5) $\begin{cases} x + y = 15 \\ 1.4x + 0.3y = 10 \end{case...

連立方程式線形代数方程式
2025/7/2

以下の連立方程式を解きます。 $\begin{cases} \frac{x}{5} - \frac{y}{4} = 2 \\ x - 2y = 13 \end{cases}$

連立方程式一次方程式代入法
2025/7/2

与えられた連立一次方程式を解く問題です。 $\begin{cases} 3x + 2y = 6 \\ \frac{1}{2}x + \frac{2}{3}y = -1 \end{cases}$

連立一次方程式方程式解法
2025/7/2

以下の連立方程式を解きます。 $ \begin{cases} \frac{x}{5} - \frac{y}{4} = 2 \\ x - 2y = 13 \end{cases} $

連立方程式一次方程式代入法
2025/7/2

与えられた連立方程式を解く問題です。問題は以下の2つです。 (1) $\begin{cases} x+y=4 \\ \frac{x}{3} + y = 2 \end{cases}$ (2) $\beg...

連立方程式一次方程式代入法計算
2025/7/2

与えられた連立一次方程式を解く問題です。 連立方程式は以下の通りです。 $ \begin{cases} 7x - 2(3x - y) = 10 \\ 2x - 5y = -7 \end{cases} ...

連立方程式一次方程式代入法
2025/7/2

与えられた連立方程式を解き、$x$と$y$の値を求めます。 連立方程式は以下の通りです。 $ \begin{cases} y = 1 - 3x \\ 2(x-1) = 5y + 10 \end{cas...

連立方程式代入法一次方程式
2025/7/2

与えられた連立方程式を解きます。 (6) $ \begin{cases} 7x - 2(3x - y) = 10 \\ 2x - 5y = -7 \end{cases} $

連立方程式一次方程式代入法
2025/7/2