円の中心Oを持つ円に内接する四角形ABCDが与えられています。∠OBD = 80°、∠ODA = 40°のとき、∠BAD(α)と∠ABC(β)の角度を求める問題です。

幾何学四角形円に内接する四角形角度円周角の定理
2025/7/2

1. 問題の内容

円の中心Oを持つ円に内接する四角形ABCDが与えられています。∠OBD = 80°、∠ODA = 40°のとき、∠BAD(α)と∠ABC(β)の角度を求める問題です。

2. 解き方の手順

まず、∠BODの中心角は∠BADの円周角の2倍なので、
BOD=2BAD=2α∠BOD = 2∠BAD = 2α
同様に、∠BODは、∠BCDの円周角の2倍。
BOD=2BCD∠BOD = 2∠BCD
次に、∠BODは、∠OBDと∠ODBを用いて表すことができます。
∠OBD = 80°、∠ODB = 40°であるので、
BOD=180°80°40°=60°∠BOD = 180° - 80° - 40° = 60°
したがって、2α=60°2α = 60°となるので、α=30°α = 30°です。
次に、四角形ABCDは円に内接するので、対角の和は180°になります。
よって、BAD+BCD=180°∠BAD + ∠BCD = 180°
30°+BCD=180°30° + ∠BCD = 180°
BCD=150°∠BCD = 150°
また、ABC+ADC=180°∠ABC + ∠ADC = 180°
ここで、ADC=ADO+ODC=40°+ODC∠ADC = ∠ADO + ∠ODC = 40° + ∠ODC
さらに、∠BOCの中心角は∠BACの円周角の2倍なので、
BOC=2BAC∠BOC = 2∠BAC
また、BOC=360BODAOD∠BOC = 360 - ∠BOD - ∠AOD
AOD=2ACD=1802ADO2ODC=2(βABO)=2(β10)∠AOD = 2∠ACD = 180-2∠ADO - 2∠ODC = 2(β-∠ABO) = 2(β-10)
∠OBD = 80°なので、∠ABO + ∠OBD = β,
∠ABO + 80° = β
∠ABO = β - 80°
BOD=2α=60°∠BOD = 2α = 60°
BOD=3602AOD∠BOD = 360-2∠AOD
BOD+BAC=180°∠BOD + ∠BAC = 180°
円に内接する四角形の対角の和は180°より、
∠ABC+∠ADC=180°
β + 40° + ∠ODC = 180°
ABC+ADC=180°∠ABC + ∠ADC = 180°であるので、
β+α=180°β + α = 180°
∠AOD=2* ∠ACD
円周角の定理より、∠BAD = ∠BOD/2 =60/2=30°であるから、α=30°
円に内接する四角形の対角の和は180°であるから、β=180°-40°=140°
∠ABC+∠ADC=180°
β+∠ADO+∠ODC = 180°
β +40 + ∠ODC = 180°

3. 最終的な答え

α = 30°
β = 140°

「幾何学」の関連問題

3点A(2, 1), B(6, 3), C(-1, 2) が与えられている。 (1) 3点A, B, Cを通る円の方程式を求めよ。 (2) △ABCの外心の座標と、外接円の半径を求めよ。

座標平面外心外接円
2025/7/3

2直線 $x + 2y - 10 = 0$ と $2x + 3y - 7 = 0$ の交点を通り、以下の条件を満たす直線の方程式を求める問題です。 (1) 点 $(5, 6)$ を通る。 (2) 直線...

直線交点連立方程式方程式
2025/7/3

与えられた三角形の面積を求める問題です。三角形の2辺の長さが6cmと8cm、その間の角が60度であることが与えられています。

三角形面積三角比sin
2025/7/3

3点 $(3, 6)$, $(-6, 9)$, $(k, \frac{16}{3})$ が一直線上にあるとき、$k$ の値を求めよ。

直線傾き座標
2025/7/3

平行四辺形ABCDにおいて、CE:ED = 1:3 のとき、BP:PDを求めよ。

平行四辺形相似線分比三角形
2025/7/3

三角形ABCと点Pがあり、$7\vec{AP} + 5\vec{BP} + 3\vec{CP} = \vec{0}$を満たしている。 (1) $\vec{AB} = \vec{b}$, $\vec{A...

ベクトル三角形面積比線分の比
2025/7/3

三角形ABCがあり、辺ACを1:2に内分する点をP、辺ABを3:1に外分する点をQ、辺BCを3:1に内分する点をRとします。点A, B, C, P, Q, Rの位置ベクトルをそれぞれ$\vec{a},...

ベクトル内分点外分点重心
2025/7/3

与えられた問題は、空間座標における点やベクトルに関する問題です。具体的には、ある点に関してzx平面、z軸、原点に関して対称な点の座標を求める問題、ある点を通る平面の方程式を求める問題、2点間の距離を求...

空間座標ベクトル対称性平面の方程式距離内積角度
2025/7/3

直線 $l: y=2x+1$ が与えられています。 (1) 点 $A(3, 2)$ の $l$ に関する対称点 $B$ の座標を求めます。 (2) 直線 $3x+y=11$ の $l$ に関する対称な...

直線対称点直交座標平面
2025/7/3

与えられた点と直線の距離を求める問題です。具体的には、次の5つの問題があります。 (1) 点 (0, 0), 直線 3x + 4y - 12 = 0 (2) 点 (1, 2), 直線 x - 2y +...

点と直線の距離座標平面
2025/7/3