(2)と(3)の問題について、それぞれ円に内接する四角形または三角形に関する角度の問題であり、指定された角 $\theta$ の大きさを求める問題である。
2025/7/2
1. 問題の内容
(2)と(3)の問題について、それぞれ円に内接する四角形または三角形に関する角度の問題であり、指定された角 の大きさを求める問題である。
2. 解き方の手順
(2)
* 円に内接する四角形 を考える。円周角の定理より、 。
* 三角形 において、 である。三角形の内角の和はなので、
* なので、 である。
* 四角形 が円に内接しているので、 が成り立つ。
* また、なので、
* 従って、
* また、 と は一直線なので、
* 三角形 において、 であるので、
* 従って、
* よって、 を円に内接する四角形 に当てはめると、
* 円に内接する四角形の対角の和がであることから、 となる。
* ここで、 は一直線上にあり、 と は一直線にあるので、である。
(3)
* 三角形 において、、 であるので、
* 四角形 は円に内接しているので、 が成り立つ。
*
* であるので、 より、
*
* 円周角の定理より、
* なので、
* より、
3. 最終的な答え
(2)
(3)