1. 問題の内容
直角を挟む2辺の長さの和が10である直角三角形において、斜辺の長さが最小となるときの斜辺の長さを求める。
2. 解き方の手順
直角を挟む2辺の長さをそれぞれ と とします。斜辺の長さを とします。
問題文より、 が与えられています。
三平方の定理より、 が成り立ちます。
を に代入すると、
が最小となる を求めるために、 を平方完成します。
は のとき最小値50を取ります。したがって、 が最小となるのは のときです。
このとき、 となります。
より、 となります。