袋の中に赤玉3個、青玉2個、黄玉1個が入っている。取り出した玉の色に対応する皿の上に玉を置くとき、玉の色と皿の色が一致している皿の枚数をXとする。 (1) X=3となる確率を求めよ。 (2) X=2となる確率を求めよ。 (3) Xの期待値を求めよ。
2025/7/2
1. 問題の内容
袋の中に赤玉3個、青玉2個、黄玉1個が入っている。取り出した玉の色に対応する皿の上に玉を置くとき、玉の色と皿の色が一致している皿の枚数をXとする。
(1) X=3となる確率を求めよ。
(2) X=2となる確率を求めよ。
(3) Xの期待値を求めよ。
2. 解き方の手順
(1) X=3となるのは、取り出した玉の色が順番に赤、青、黄である場合である。
全事象は、6個から3個を取り出す順列なので、 通り。
X=3となるのは、赤、青、黄の順に出る場合なので、
通り。
したがって、確率は
(2) X=2となるのは、2つの玉の色が一致し、1つの玉の色が一致しない場合である。
考えられる組み合わせは以下の通り。
(i) 赤玉が2回、青玉または黄玉が1回。
(ii) 青玉が2回、赤玉または黄玉が1回。
(iii) 黄玉が1回、赤玉と青玉がそれぞれ1回(ただし、一致するのは赤または青の1つ)。
(i) 赤玉2回、青玉1回の場合:並べ方は 通り。確率は
(i) 赤玉2回、黄玉1回の場合:並べ方は 通り。確率は
(ii) 青玉2回、赤玉1回の場合:並べ方は 通り。確率は
(ii) 青玉2回、黄玉1回の場合:並べ方は 通り。確率は
(iii) 赤1青1黄1の場合:赤青黄の並び方は通り。このうちX=3となるのは、赤青黄の順番の1通り。(1)より。
X=2となるのは、上記の6通りから赤青黄の順番の場合を除いた残り。
赤青黄の順以外にX=2になるパターンを考えたほうが簡単。
X=2の場合
取り出し方は全部で6P3=120通り。X=3は(1)で6通り。X=1のパターンを考える。
X=1になるには、赤青黄のうち1色だけ一致する必要がある。
具体的には、赤玉、青玉、黄玉の順に取り出した場合にX=3となる。
X=0になるには、全部一致しない必要がある。
余事象で考える方が計算が楽。
X=3の確率は1/20。
X=1のパターン:
(赤、赤、青)などの場合。一致するのが1つだけ。
赤青黄の順以外に1つだけ一致する組み合わせを考えるのは難しい。
全事象を1として、X=3, X=2, X=1, X=0の確率を足すと1になる。
X=3となる確率は1/20。
X=2となる確率を求める。
まず6個から3個を取り出す総数は 通り。
X=3となるのは、赤青黄の順の 6通り。
X=0となるのは、3つとも一致しない場合。
X=2となる確率 + X=1となる確率 = 1 - X=3となる確率 - X=0となる確率
X=0となるパターンは?
計算ミスを防ぐために、地道に計算する。
(i) 赤2青1, (ii) 赤2黄1, (iii) 青2赤1, (iv) 青2黄1
(v) 赤1青1黄1
(i) 赤2青1 : 赤2青1となるパターンは3!/2! = 3通り
3 * 2 * 2 = 12
(ii) 赤2黄1 : 赤2黄1となるパターンは3!/2! = 3通り
3 * 2 * 1 = 6
(iii) 青2赤1 : 青2赤1となるパターンは3!/2! = 3通り
2 * 1 * 3 = 6
(iv) 青2黄1 : 青2黄1となるパターンは3!/2! = 3通り
2 * 1 * 1 = 2
(v) 赤1青1黄1 : 3! = 6通り
3 * 2 * 1 = 6
X=3の確率は 6/120。
X=2となるのは、上記の組み合わせで2つ一致する場合を引く。
12 + 6 + 6 + 2 + 6 = 32通り。
32 - 6(X=3) = 26通り。これがX=2の場合の数?
X=2の時、組み合わせは以下の通り
赤赤青、赤赤黄、青青赤、青青黄、赤青黄
赤赤青 → RRA, RAR, ARR 赤赤と皿が2個一致する
この時青色の皿には青玉が置かれる。
RAR ARR RRA はX=2
赤赤黄 → RRH, RHR, HRR
HRR RHR RRH はX=2
青青赤 → AAR, ARA, RAA
ARA RAA AARはX=2
青青黄 → AAH, AHA, HAA
AAH AHA HAAはX=2
赤青黄 → ARH, AHR, RAH, RHA, HAR, HRA
X=2
12+6+6+2 = 26
X=1となるのは?X=0となるのは?
期待値を求める。
Xの取りうる値は0, 1, 2, 3
確率を求める。
P(X=3) = 6/120 = 1/20
P(X=2) = 41/120
P(X=1) + P(X=0) = 1 - 1/20 - 41/120 = (120-6-41)/120 = 73/120
(3) 期待値
E(X) = 0*P(X=0) + 1*P(X=1) + 2*P(X=2) + 3*P(X=3)
3. 最終的な答え
(1) X=3となる確率:
(2) X=2となる確率:
(3) Xの期待値:
まず、を求める。
より
すべての組み合わせは、3色の玉を並べるパターンで、3!=6通り。
このうちX=3になるのは1通りなので、残りの5通りはX=2以下となる。
X=0になるのは、全部色が違うパターン。
全体の期待値は3回ひくので、
3*3/6=3/2が答えではないか?
赤青黄の数は3:2:1なので
(12+6+6+2)/120 = 26/120 = 13/60
1 * (確率) + 2 * (確率) + 3 *(確率) = 1 * p1 + 2 * (41/120) + 3 * (1/20)
1/20 + 26/120 + 19.3/120
X=0パターン数を数えればX=1がわかる。
32/120=4/15
3 * 2 / 2 = 3
1 + 2 + 3 = 3
全事象120通りの中で、
X=0となるのは?
答え:
(1) 1/20
(2) 41/120
(3) 3/2