あるサークルでペットについて調べた結果、「魚を飼っていないか亀を飼っていない人は、鳥を飼っている」ことがわかった。このとき、選択肢の中で正しいものを選択する問題。
2025/7/3
1. 問題の内容
あるサークルでペットについて調べた結果、「魚を飼っていないか亀を飼っていない人は、鳥を飼っている」ことがわかった。このとき、選択肢の中で正しいものを選択する問題。
2. 解き方の手順
与えられた条件「魚を飼っていないか亀を飼っていない人は、鳥を飼っている」を論理的に解釈し、選択肢と比較して正しいものを見つける。
条件を記号で表す。
- 魚を飼っている:
- 亀を飼っている:
- 鳥を飼っている:
条件は「でない か でない ならば である」と表せる。これを数式で書くと である。
この対偶は となり、「鳥を飼っていないならば、魚と亀を飼っている」となる。
選択肢を検討する。
* 魚を飼っている人は鳥を飼っていない:。条件の対偶と一致しない。
* 魚か亀を飼っている人は鳥を飼っていない:。条件の対偶と一致しない。
* 魚も亀も飼っていない人は鳥も飼っていない:。条件と一致しない。
* 亀を飼っていない人は鳥を飼っていない:。条件と一致しない。
* 鳥を飼っている人は魚と亀のどちらも飼っていない:。条件と一致しない。
* 鳥を飼っていない人は魚と亀を飼っている:。条件の対偶と一致する。
選択肢2を検討する.「魚か亀を飼っている人は鳥を飼っていない」は, となる.これは,条件 の対偶 と一致しないため,誤りである.
3. 最終的な答え
魚を飼っていない人は魚と亀を飼っている