1. 問題の内容
を36で割ったときの余りを求める問題です。
2. 解き方の手順
まず、 であることに注目します。
なので、 を36で割った余りは 、つまり25となります。
また、 であり、 より を36で割った余りは17となります。
もう少し工夫してみます。
です。
です。
です。
です。
別の方法として、 であることに着目します。
について、 より です。
について、オイラーの定理より、 ( と は互いに素)です。
なので、 です。
したがって、 です。
なので、 です。
かつ です。
となる を求めます。
より です。
したがって、 となります。
よって、 です。
3. 最終的な答え
13