6次対称群 $S_6$ の元 $\sigma = \begin{pmatrix} 1 & 2 & 3 & 4 & 5 & 6 \\ 2 & 4 & 5 & 6 & 1 & 3 \end{pmatrix}$ と $\tau = \begin{pmatrix} 1 & 2 & 3 & 4 & 5 & 6 \\ 6 & 1 & 5 & 3 & 4 & 2 \end{pmatrix}$ に対して、以下の問題を解きます。 (1) $\tau \sigma$ を求めよ。 (2) $\sigma^{-1}$ を求めよ。 (3) $\sigma$ を互換の積で表せ。 (4) $\mathrm{sgn}(\sigma)$ を求めよ。

代数学群論置換群対称群互換置換の積符号
2025/7/4

1. 問題の内容

6次対称群 S6S_6 の元 σ=(123456245613)\sigma = \begin{pmatrix} 1 & 2 & 3 & 4 & 5 & 6 \\ 2 & 4 & 5 & 6 & 1 & 3 \end{pmatrix}τ=(123456615342)\tau = \begin{pmatrix} 1 & 2 & 3 & 4 & 5 & 6 \\ 6 & 1 & 5 & 3 & 4 & 2 \end{pmatrix} に対して、以下の問題を解きます。
(1) τσ\tau \sigma を求めよ。
(2) σ1\sigma^{-1} を求めよ。
(3) σ\sigma を互換の積で表せ。
(4) sgn(σ)\mathrm{sgn}(\sigma) を求めよ。

2. 解き方の手順

(1) τσ\tau \sigma を求める。σ\sigma の結果を τ\tau に適用します。
σ:12,24,35,46,51,63\sigma: 1 \mapsto 2, 2 \mapsto 4, 3 \mapsto 5, 4 \mapsto 6, 5 \mapsto 1, 6 \mapsto 3
τ:16,21,35,43,54,62\tau: 1 \mapsto 6, 2 \mapsto 1, 3 \mapsto 5, 4 \mapsto 3, 5 \mapsto 4, 6 \mapsto 2
したがって、
τσ:1τ(2)=1,2τ(4)=3,3τ(5)=4,4τ(6)=2,5τ(1)=6,6τ(3)=5\tau \sigma: 1 \mapsto \tau(2) = 1, 2 \mapsto \tau(4) = 3, 3 \mapsto \tau(5) = 4, 4 \mapsto \tau(6) = 2, 5 \mapsto \tau(1) = 6, 6 \mapsto \tau(3) = 5
τσ=(123456134265)\tau \sigma = \begin{pmatrix} 1 & 2 & 3 & 4 & 5 & 6 \\ 1 & 3 & 4 & 2 & 6 & 5 \end{pmatrix}
(2) σ1\sigma^{-1} を求める。σ\sigma の上下を入れ替えて、上の行を並び替えます。
σ=(123456245613)\sigma = \begin{pmatrix} 1 & 2 & 3 & 4 & 5 & 6 \\ 2 & 4 & 5 & 6 & 1 & 3 \end{pmatrix}
σ1=(245613123456)=(123456516234)\sigma^{-1} = \begin{pmatrix} 2 & 4 & 5 & 6 & 1 & 3 \\ 1 & 2 & 3 & 4 & 5 & 6 \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} 1 & 2 & 3 & 4 & 5 & 6 \\ 5 & 1 & 6 & 2 & 3 & 4 \end{pmatrix}
(3) σ\sigma を互換の積で表す。サイクル表記で表してから互換に分解します。
σ=(1 2 4 6 3 5)\sigma = (1\ 2\ 4\ 6\ 3\ 5)
σ=(1 2)(2 4)(4 6)(6 3)(3 5)\sigma = (1\ 2)(2\ 4)(4\ 6)(6\ 3)(3\ 5)
(4) sgn(σ)\mathrm{sgn}(\sigma) を求める。σ\sigma が互換の積で何個の互換で表されるかを確認します。互換の数が偶数なら sgn(σ)=1\mathrm{sgn}(\sigma)=1、奇数なら sgn(σ)=1\mathrm{sgn}(\sigma)=-1 です。
σ\sigma は 5 個の互換の積で表されるので、sgn(σ)=(1)5=1\mathrm{sgn}(\sigma) = (-1)^5 = -1

3. 最終的な答え

(1) τσ=(123456134265)\tau \sigma = \begin{pmatrix} 1 & 2 & 3 & 4 & 5 & 6 \\ 1 & 3 & 4 & 2 & 6 & 5 \end{pmatrix}
(2) σ1=(123456516234)\sigma^{-1} = \begin{pmatrix} 1 & 2 & 3 & 4 & 5 & 6 \\ 5 & 1 & 6 & 2 & 3 & 4 \end{pmatrix}
(3) σ=(1 2)(2 4)(4 6)(6 3)(3 5)\sigma = (1\ 2)(2\ 4)(4\ 6)(6\ 3)(3\ 5)
(4) sgn(σ)=1\mathrm{sgn}(\sigma) = -1

「代数学」の関連問題

$a$ を実数の定数とするとき、2次関数 $y = x^2 - 4x + 5$ の $0 \le x \le a$ における最大値と最小値を、以下の $a$ の範囲でそれぞれ求めよ。 (i) $0 <...

二次関数最大値最小値平方完成定義域
2025/7/4

3次式 $x^3 - 2x^2 - 5x + 6$ を因数分解してください。

因数分解3次式多項式
2025/7/4

次の連立一次方程式が自明な解以外を持つときの $k$ の値を求める問題です。 $ \begin{cases} x + 3y - z = 0 \\ x + 4y - 2z = 0 \\ kx + 7y ...

連立一次方程式行列式線形代数
2025/7/4

連立一次方程式 $\begin{cases} kx - 2y = 0 \\ 3x + (k+1)y = 0 \end{cases}$ が自明な解(つまり $x=0, y=0$)以外の解を持つとき、$k...

連立一次方程式行列式二次方程式解の存在条件
2025/7/4

与えられた連立一次方程式 $4x - 5y - 2z = -8$ $-4x + 4y + z = -1$ $2x + y + z = 17$ について、$x$ の値をクラメルの公式を用いて $\fra...

線形代数連立一次方程式クラメルの公式行列式
2025/7/4

与えられた連立一次方程式 $ \begin{cases} 4x - 5y - 2z = -8 \\ -4x + 4y + z = -1 \\ 2x + y + z = 17 \end{cases} $...

連立一次方程式クラメルの公式行列式
2025/7/4

与えられた連立一次方程式 $4x - 5y - 2z = -8$ $-4x + 4y + z = -1$ $2x + y + z = 17$ について、$z$ の値をクラメルの公式を使って求め、選択肢...

連立一次方程式クラメルの公式行列式
2025/7/4

与えられた連立1次方程式の係数行列$A$の行列式$|A|$の値を求める問題です。連立1次方程式は以下の通りです。 $ \begin{cases} 4x - 5y - 2z = -8 \\ -4x + ...

行列式連立一次方程式線形代数
2025/7/4

与えられた二次関数 $y = -x^2 + 3x + 1$ の最大値または最小値を求める問題です。

二次関数最大値平方完成頂点
2025/7/4

正の数 $x, y$ が $(\log_2 x)^2 + (\log_2 y)^2 \le \log_2 \frac{x^2}{2\sqrt{2}y^2}$ を満たしながら動くとき、以下の問いに答えま...

対数不等式領域最大値相加相乗平均
2025/7/4