ある種の蝶の体長を6回測定した結果、76, 85, 82, 83, 76, 78ミリメートルだった。このデータを用いて、母平均$\mu$を区間推定する。 (1) 標本平均$\bar{x}$を求める。 (2) 標本分散$s^2$を求める。 (3) 標本標準偏差$s$を求める。 (4) 標本平均、標本標準偏差、標本の個数を用いて、統計量$T$を$\mu$で表す式を作る。 (5) $T$が自由度$n-1$のt分布に従うことを利用して、$\mu$の95%信頼区間を求める。
2025/7/4
以下、与えられた問題に対する回答です。
1. 問題の内容
ある種の蝶の体長を6回測定した結果、76, 85, 82, 83, 76, 78ミリメートルだった。このデータを用いて、母平均を区間推定する。
(1) 標本平均を求める。
(2) 標本分散を求める。
(3) 標本標準偏差を求める。
(4) 標本平均、標本標準偏差、標本の個数を用いて、統計量をで表す式を作る。
(5) が自由度のt分布に従うことを利用して、の95%信頼区間を求める。
2. 解き方の手順
(1) 標本平均は、データの総和をデータの個数で割ることで求められる。
(2) 標本分散は、各データと標本平均の差の二乗和を自由度()で割ることで求められる。
(3) 標本標準偏差は、標本分散の平方根である。
(4) 統計量は、以下の式で定義される。
ここで、, , なので、
(5) 自由度のt分布において、95%信頼区間を求める。t分布表から、となる。したがって、
3. 最終的な答え
(1) 標本平均:
(2) 標本分散:
(3) 標本標準偏差:
(4)
(5) 母平均の95%信頼区間: