ある集団は2つのグループAとBから成り、Aが占める割合は20%である。事象Eが発生する割合が、Aでは2%、Bでは3%である。 (1) この集団から選び出した1個について、事象Eが発生する確率を求めよ。 (2) 事象Eが発生したときに、選び出された1個がAのグループに属している確率を求めよ。
2025/7/4
1. 問題の内容
ある集団は2つのグループAとBから成り、Aが占める割合は20%である。事象Eが発生する割合が、Aでは2%、Bでは3%である。
(1) この集団から選び出した1個について、事象Eが発生する確率を求めよ。
(2) 事象Eが発生したときに、選び出された1個がAのグループに属している確率を求めよ。
2. 解き方の手順
(1) 事象Eが発生する確率を求める。
Aに属する確率を、Bに属する確率を、Aで事象Eが発生する確率を、Bで事象Eが発生する確率をとする。
事象Eが発生する確率は、全確率の公式より
(2) 事象Eが発生したときに、選び出された1個がAのグループに属している確率を求める。
求める確率はである。
ベイズの定理より
3. 最終的な答え
(1) 事象Eが発生する確率は0.028
(2) 事象Eが発生したときに、選び出された1個がAのグループに属している確率は