1. 問題の内容
関数 の極大値を求めよ。
2. 解き方の手順
まず、 を場合分けして表します。
のとき、
のとき、
それぞれの区間で微分を計算します。
のとき、
のとき、
次に、 となる を探します。
のとき、 ですが、 なので、 であり、 なので、この区間では となる は存在しません。
のとき、 より、 なので、 が得られます。
での微分可能性を調べます。
のとき、 なので、 のとき、
のとき、 なので、 のとき、
したがって、 で微分可能ではありません。
のとき、 なので、
のとき、 なので、
よって、 で極大値をとります。
における の値は、
での値を考えると、
の近傍での増減を考えると、 で極大をとることがわかります。
では、 なので、 は単調増加です。
3. 最終的な答え
極大値: