11人の生徒がそれぞれ$a$円ずつお金を出し合い、1箱$b$円の和菓子の詰め合わせを3箱と、1個1200円のバウムクーヘンを4個買ったところ、おつりが出ました。このときの数量の関係を不等式で表します。ただし、消費税は考えないものとします。
2025/7/5
1. 問題の内容
11人の生徒がそれぞれ円ずつお金を出し合い、1箱円の和菓子の詰め合わせを3箱と、1個1200円のバウムクーヘンを4個買ったところ、おつりが出ました。このときの数量の関係を不等式で表します。ただし、消費税は考えないものとします。
2. 解き方の手順
生徒全員が出し合った金額は、円です。
和菓子の詰め合わせ3箱の代金は、円です。
バウムクーヘン4個の代金は、円です。
合計金額は、円です。
おつりが出たということは、生徒全員が出し合った金額が、和菓子とバウムクーヘンの代金の合計より大きいということです。
したがって、不等式は次のようになります。