空欄に適切な語句を選択する問題です。 * 空欄1:単項式で、かけられている文字の[1]を、その単項式の次数という。 * 空欄2:多項式では、項の次数で[2]ものを、その多項式の次数という。
2025/7/5
1. 問題の内容
空欄に適切な語句を選択する問題です。
* 空欄1:単項式で、かけられている文字の[1]を、その単項式の次数という。
* 空欄2:多項式では、項の次数で[2]ものを、その多項式の次数という。
2. 解き方の手順
* 空欄1について
単項式の次数は、かけられている文字の個数で決まります。 例えば、 の次数は、が2個、が1個なので、合計で3です。
よって、空欄1には「個数」が適切です。
* 空欄2について
多項式の次数は、各項の次数のうち最も高いもので決まります。 例えば、 の次数は、 の次数である3です。
よって、空欄2には「もっとも高い」が適切です。
3. 最終的な答え
* 空欄1:エ
* 空欄2:イ