1. 問題の内容
関数 の極値を求める問題です。
2. 解き方の手順
(1) まず、偏微分を計算します。
(2) 次に、連立方程式 かつ を解いて、停留点を求めます。
この連立方程式を解くために、例えば、下の式を2倍して上の式から引くと、
を に代入すると、
したがって、停留点は です。
(3) 次に、ヘッセ行列を計算します。
ヘッセ行列は
(4) ヘッセ行列の行列式を計算します。
(5) 停留点 におけるヘッセ行列の行列式は であり、 であるから、この停留点は極小値を与える点です。
(6) 極小値を計算します。
3. 最終的な答え
極小値: