20本のくじの中に当たりくじが5本ある。1人目の人がくじを引き、その後2人目の人がくじを引いたところ外れだった。このとき、1人目の人が当たりくじを引いた確率を求めよ。ただし、引いたくじは元に戻さないものとする。
2025/7/6
1. 問題の内容
20本のくじの中に当たりくじが5本ある。1人目の人がくじを引き、その後2人目の人がくじを引いたところ外れだった。このとき、1人目の人が当たりくじを引いた確率を求めよ。ただし、引いたくじは元に戻さないものとする。
2. 解き方の手順
この問題は条件付き確率の問題です。
A: 1人目が当たりを引く事象
B: 2人目が外れを引く事象
とすると、求めるべき確率は です。
条件付き確率の定義より、
ここで、 は1人目が当たりを引き、2人目が外れを引く確率、 は2人目が外れを引く確率です。
まず、 を計算します。
1人目が当たりを引く確率は です。
1人目が当たりを引いた後、残り19本のくじのうち、当たりは4本、外れは15本です。
したがって、2人目が外れを引く確率は です。
よって、
次に、 を計算します。
は、1人目が当たりを引いて2人目が外れを引く確率と、1人目が外れを引いて2人目が外れを引く確率の和で表されます。
1人目が外れを引く確率は です。
1人目が外れを引いた後、残り19本のくじのうち、当たりは5本、外れは14本です。
したがって、2人目が外れを引く確率は です。
よって、
したがって、