モンティ・ホール問題です。3つの扉があり、1つに新車、残りの2つにヤギが入っています。あなたが最初に1番の扉を選んだ後、司会者がヤギのいる3番の扉を開けました。このとき、1番の扉のままにするか、2番の扉に変更するかで、新車が当たる確率を比較します。
2025/7/6
1. 問題の内容
モンティ・ホール問題です。3つの扉があり、1つに新車、残りの2つにヤギが入っています。あなたが最初に1番の扉を選んだ後、司会者がヤギのいる3番の扉を開けました。このとき、1番の扉のままにするか、2番の扉に変更するかで、新車が当たる確率を比較します。
2. 解き方の手順
まず、司会者が3番の扉を開ける確率 を計算します。
扉1に新車がある場合(事象A)、司会者は確率1/2で2番か3番の扉を開けます。
扉2に新車がある場合(事象B)、司会者は3番の扉を開けざるを得ません。
扉3に新車がある場合、司会者は2番の扉を開けます。
は、扉1, 2, 3に新車がある場合の確率の合計になります。
ここで、は扉3に新車がある事象を表します。問題文よりは不要です。
(扉1に新車がある確率)
(扉1に新車があるとき、司会者が3番の扉を開ける確率)
(扉2に新車がある確率)
(扉2に新車があるとき、司会者は3番の扉を開ける確率)
(扉3に新車がある確率)
(扉3に新車があるとき、司会者は3番の扉を開けることはない)
したがって、
次に、3番の扉が開けられたという条件のもとで、1番の扉に新車がある条件付き確率 と、2番の扉に新車がある条件付き確率 を計算します。
条件付き確率は次の式で計算できます。
3. 最終的な答え
1番の扉のままにして新車が当たる確率: 1/3
2番の扉に変更して新車が当たる確率: 2/3
したがって、扉を変更した方が新車が当たる確率が高いです。