問題は、与えられた文章中の下線部を数式で表現することです。 (1) 事象 A の余事象と事象 B の余事象の和事象は、A と B の積事象の余事象に等しい。 (2) 事象 A と事象 B の積事象の確率は、A の確率と A が起きるという条件の下で B が起きる条件付き確率の積に等しい。
2025/7/26
1. 問題の内容
問題は、与えられた文章中の下線部を数式で表現することです。
(1) 事象 A の余事象と事象 B の余事象の和事象は、A と B の積事象の余事象に等しい。
(2) 事象 A と事象 B の積事象の確率は、A の確率と A が起きるという条件の下で B が起きる条件付き確率の積に等しい。
2. 解き方の手順
(1) ド・モルガンの公式に関する部分
- 事象 A の余事象は と表されます。
- 事象 B の余事象は と表されます。
- A の余事象と B の余事象の和事象は と表されます。
- A と B の積事象は と表されます。
- A と B の積事象の余事象は と表されます。
したがって、与えられた文は次のように数式で表せます。
(2) 確率の乗法定理に関する部分
- 事象 A と事象 B の積事象は と表されます。
- 事象 A と事象 B の積事象の確率は と表されます。
- 事象 A の確率は と表されます。
- A が起きるという条件の下で B が起きる条件付き確率は と表されます。
したがって、与えられた文は次のように数式で表せます。
3. 最終的な答え
(1)
(2)