円 $x^2 + y^2 = 4$ と直線 $y = -x + k$ が異なる2点で交わるとき、定数 $k$ の値の範囲を求める問題です。

幾何学直線交点距離不等式
2025/7/6

1. 問題の内容

x2+y2=4x^2 + y^2 = 4 と直線 y=x+ky = -x + k が異なる2点で交わるとき、定数 kk の値の範囲を求める問題です。

2. 解き方の手順

円と直線が異なる2点で交わる条件は、円の中心と直線の距離 dd が、円の半径 rr よりも小さいことです。
x2+y2=4x^2 + y^2 = 4 の中心は (0,0)(0, 0)、半径は r=4=2r = \sqrt{4} = 2 です。
直線 y=x+ky = -x + kx+yk=0x + y - k = 0 と書き換えられます。
(x0,y0)(x_0, y_0) と直線 ax+by+c=0ax + by + c = 0 の距離 dd は、
d=ax0+by0+ca2+b2 d = \frac{|ax_0 + by_0 + c|}{\sqrt{a^2 + b^2}}
で求められます。
円の中心 (0,0)(0, 0) と直線 x+yk=0x + y - k = 0 の距離 dd は、
d=10+10k12+12=k2=k2 d = \frac{|1 \cdot 0 + 1 \cdot 0 - k|}{\sqrt{1^2 + 1^2}} = \frac{|-k|}{\sqrt{2}} = \frac{|k|}{\sqrt{2}}
です。
円と直線が異なる2点で交わる条件は d<rd < r なので、
k2<2 \frac{|k|}{\sqrt{2}} < 2
k<22 |k| < 2\sqrt{2}
22<k<22 -2\sqrt{2} < k < 2\sqrt{2}

3. 最終的な答え

22<k<22-2\sqrt{2} < k < 2\sqrt{2}

「幾何学」の関連問題

与えられた点の座標から、以下の点の座標を求めます。 (1) 2点A(2, 3), B(8, 9)を結ぶ線分ABを2:1に内分する点 (2) 2点A(1, 4), B(7, -5)を結ぶ線分ABを3:2...

座標平面内分点外分点中点重心
2025/7/9

三角形ABCと三角形A'B'C'において、$\angle A = \angle A'$、$\angle B = \angle B' = 90^{\circ}$、$AB = 2$、$BC = 1$、$A...

三平方の定理相似三角比三角形
2025/7/9

凸多面体について、頂点の数 $v$, 辺の数 $e$, 面の数 $f$ の関係や、与えられた条件から具体的な値を求める問題です。特に、$v-e+f$ の値, $v$ と $e$ の値, 正三角形の面と...

多面体オイラーの多面体定理頂点正三角形正方形
2025/7/9

$\triangle ABC$ において、辺 $BC$ の中点を $M$ とし、線分 $AM$ 上に $AP:PM = 3:1$ となる点 $P$ をとる。$P$ を通り $\triangle ABC...

三角形面積相似
2025/7/9

(3) 2点A(4, 8), B(6, 12)を結ぶ線分ABの中点Mの座標を求める問題です。 (4) A(3, 2), B(5, 7), C(-2, -3)を頂点とする三角形ABCの重心の座標を求める...

座標線分の中点重心三角形
2025/7/9

三角形ABCがあり、辺BCの中点をMとする。線分AM上にAP:PM=3:1となる点Pをとる。点Pを通り三角形ABCの各辺に平行な直線を引いたときの、三角形ABCの各辺との交点を図のように定める。三角形...

三角形相似面積比中点
2025/7/9

与えられた点の座標に基づいて、以下の点の座標を求めます。 (1) 2点A(2, 3), B(8, 9)を結ぶ線分ABを2:1に内分する点 (2) 2点A(1, 4), B(7, -5)を結ぶ線分ABを...

座標線分内分点外分点中点重心
2025/7/9

三角形ABCにおいて、辺BCの中点をMとし、線分AM上にAP:PM = 3:1となる点Pをとる。Pを通り、三角形ABCの各辺に平行な直線を引く。三角形ABCの各辺との交点を図のように定めるとき、三角形...

三角形面積相似中点平行線
2025/7/9

以下の3つの問題を解きます。 (1) 2点 A(2, 3), B(8, 9) を結ぶ線分 AB を 2:1 に内分する点を求めます。 (2) 2点 A(1, 4), B(7, -5) を結ぶ線分 AB...

座標線分内分点外分点中点
2025/7/9

点$(3, 1)$から円 $x^2 + y^2 = 5$ に引いた接線で、傾きが正であるものの方程式を求める問題です。

接線方程式距離の公式
2025/7/9