一辺の長さが6cmの正三角形ABCを底面とする三角錐がある。3つの側面の合計面積が36cm²のとき、辺ADの長さを求める。ただし、側面の三角形はすべて同じとする。
2025/7/7
1. 問題の内容
一辺の長さが6cmの正三角形ABCを底面とする三角錐がある。3つの側面の合計面積が36cm²のとき、辺ADの長さを求める。ただし、側面の三角形はすべて同じとする。
2. 解き方の手順
まず、正三角形ABCの面積を計算する。正三角形の面積は、一辺の長さをaとすると で求められる。
なので、正三角形ABCの面積は、
cm²
次に、3つの側面の合計面積が36cm²であることから、1つの側面の面積を求める。3つの側面は同じ三角形なので、1つの側面の面積は cm²
側面の三角形の面積は12cm²で、底辺の長さは6cmである。三角形の面積の公式は なので、高さをhとすると、
よって、ADの長さは4cmである。
3. 最終的な答え
4cm