(1) 底辺が6cm、高さがxcmの三角形の面積をy cm²として、$y$を$x$の式で表し、定義域を示す。 (2) 15kmの道のりを時速3kmで歩くとき、歩き始めてからx時間後の残りの道のりをy kmとして、$y$を$x$の式で表し、定義域を示す。
2025/7/7
1. 問題の内容
(1) 底辺が6cm、高さがxcmの三角形の面積をy cm²として、をの式で表し、定義域を示す。
(2) 15kmの道のりを時速3kmで歩くとき、歩き始めてからx時間後の残りの道のりをy kmとして、をの式で表し、定義域を示す。
2. 解き方の手順
(1)
三角形の面積の公式は、です。
底辺が6cm、高さがxcmなので、面積yは以下の式で表されます。
高さxは正の数でなければならないので、となります。また、面積yも正の数なので、となります。
(2)
道のりの公式は、です。
時速3kmでx時間歩いたときの道のりは kmです。
残りの道のりyは、全体の道のり15kmから歩いた道のり kmを引いたものなので、
道のりは必ず0以上なので、です。
また、時間xも0以上なので、です。
よって、
3. 最終的な答え
(1) , 定義域:
(2) , 定義域: