昨日のバス代は200円で、今日から値上げされて15%増しになった。 (1) 昨日のバス代を1としたとき、今日のバス代はいくつに当たるか。 (2) 今日のバス代はいくらか。

算数割合百分率計算
2025/7/7

1. 問題の内容

昨日のバス代は200円で、今日から値上げされて15%増しになった。
(1) 昨日のバス代を1としたとき、今日のバス代はいくつに当たるか。
(2) 今日のバス代はいくらか。

2. 解き方の手順

(1) 15%増しということは、昨日のバス代(1)に0.15が加算される。したがって、今日のバス代は1+0.151 + 0.15で求められる。
(2) 今日のバス代は、昨日のバス代(200円)に15%加算された金額。15%は0.15なので、200円の0.15倍を計算し、それを200円に足す。
つまり、200+(200×0.15)200 + (200 \times 0.15)で求められる。

3. 最終的な答え

(1) 今日のバス代は1.15にあたる。
(2)
200×0.15=30200 \times 0.15 = 30
200+30=230200 + 30 = 230
今日のバス代は230円。

「算数」の関連問題

AさんとBさんの会話形式で、$\sqrt{3}$の整数部分と小数部分に関する問題について、いくつかの空欄を埋める。具体的には、$\sqrt{3}$の近似値、整数部分、小数部分を求め、それらを用いて$a...

平方根近似値有理化式の計算
2025/7/7

$\sqrt{5}$ の整数部分を $a$、小数部分を $b$ とするとき、以下の問いに答えます。 (1) $a$ と $b$ の値を求めなさい。 (2) (1)で求めた $a$ と $b$ を利用し...

平方根整数部分小数部分式の計算
2025/7/7

与えられた複数の分数の足し算と引き算を行う問題です。全部で10個あります。

分数足し算引き算通分約分
2025/7/7

画像に写っている4つの分数の計算問題を解きます。 問題は以下の通りです。 (1) $\frac{2}{3} - \frac{1}{2} + \frac{3}{7}$ (2) $\frac{2}{15}...

分数加減算通分最小公倍数
2025/7/7

カレンダー上で斜めに並んだ3つの数の和が、中央の数の3倍になることを説明する問題です。空欄を埋める形で説明を完成させます。

文章問題方程式連立方程式
2025/7/7

与えられた3つの数について、分母を有理化する問題です。 (1) $\frac{1}{\sqrt{3}}$ (2) $\frac{3}{2\sqrt{5}}$ (3) $\frac{10}{\sqrt{...

分母の有理化平方根計算
2025/7/7

与えられた2つの平方根の式、$\sqrt{18}$ と $\sqrt{72}$ を、根号の中の数ができるだけ小さくなるように変形する問題です。

平方根根号素因数分解計算
2025/7/7

与えられた複数の計算問題を解く必要があります。各問題は、整数、分数、小数、およびそれらの累乗を含む四則演算です。

四則演算累乗分数小数負の数
2025/7/7

与えられた4つの問題について、平方根を求める、もしくは根号を外した値を求めます。 (1) 49の平方根を求める。 (2) 5の平方根を求める。 (3) $\sqrt{36}$の値を求める。 (4) $...

平方根ルート計算
2025/7/7

与えられた問題は、絶対値 $|1 - \sqrt{2}|$ の値を計算することです。

絶対値平方根計算
2025/7/7