1つのサイコロを投げ、奇数の目が出たら1点、偶数の目が出たら出た目の数を点数とする。このサイコロを3回投げた時、合計点が3の倍数になる確率を求める問題です。
2025/7/7
1. 問題の内容
1つのサイコロを投げ、奇数の目が出たら1点、偶数の目が出たら出た目の数を点数とする。このサイコロを3回投げた時、合計点が3の倍数になる確率を求める問題です。
2. 解き方の手順
まず、1回の試行で得られる点数の確率分布を考えます。
- 奇数の目(1, 3, 5)が出る確率は で、このとき1点を得ます。
- 偶数の目(2, 4, 6)が出る確率は で、それぞれ2点、4点、6点を得ます。
したがって、1回の試行で得られる点数とその確率は以下のようになります。
- 1点を得る確率:
- 2点を得る確率:
- 4点を得る確率:
- 6点を得る確率:
3回の試行で合計点が3の倍数になる場合を考えます。
合計点が3の倍数になる組み合わせは以下の通りです。
- (1, 1, 1): 合計3点
- (1, 2, X): 合計が3の倍数になるのはX=3, 6しかない。3はないのでX=6のみ。
- (2, 2, 2): 合計6点
- (4, 4, 4): 合計12点
- (6, 6, 6): 合計18点
- その他、これらの組み合わせの順列も考慮します。
しかし、3回の合計点が3の倍数となる確率を直接計算するのは複雑なので、別の方法を考えます。
3回の試行で得られる点数の合計を とします。
となる確率を求めます。
確率母関数を用いることを考えます。
1回の試行における点数の確率母関数は、
3回の試行における点数の確率母関数は、 となります。
この展開式において、 (nは整数) の係数をすべて足し合わせたものが求める確率となります。
より簡単な解法として、1回目と2回目の点数の合計を とし、3回目の点数を とします。
が3の倍数となる確率を求めることを考えます。
となる確率をそれぞれ とします。
となる確率は、
- (確率1/2) :
- (確率1/6) :
- (確率1/6) :
- (確率1/6) :
より、
求める確率は で求められます。
すべての組み合わせを考えると、 が答えだと推測できます。
3. 最終的な答え
5/12