(1) 長方形ABCDにおいて、斜線部の面積を$a$を使った式で表す。 (2) 次の図形の斜線部の面積を求める。円周率は$\pi$とする。 (1)ドーナツ型の図形 (2)半円と2つの半円を組み合わせた図形
2025/7/8
1. 問題の内容
(1) 長方形ABCDにおいて、斜線部の面積をを使った式で表す。
(2) 次の図形の斜線部の面積を求める。円周率はとする。
(1)ドーナツ型の図形
(2)半円と2つの半円を組み合わせた図形
2. 解き方の手順
(1)
長方形ABCDの面積は、。
三角形ABFの面積は、
三角形BCEの面積は、
斜線部の面積は、長方形の面積から二つの三角形の面積を引けばよい。
(2)-1
外側の円の半径はcmなので、面積は。
内側の円の半径はcmなので、面積は。
斜線部の面積は、。
(2)-2
一番大きな半円の半径は、cmなので、面積は。
左の半円の半径は、cmなので、面積は。
右の半円の半径は、cmなので、面積は。
斜線部の面積は、。
3. 最終的な答え
(1)
(2)-1
(2)-2