関数 $f(x) = ax + b$ の逆関数を $f^{-1}(x)$ とするとき、$f^{-1}(5) = 4$、$f^{-1}(-5) = -1$ である。このとき、定数 $a$ と $b$ の値を求めよ。

代数学一次関数逆関数連立方程式
2025/7/8

1. 問題の内容

関数 f(x)=ax+bf(x) = ax + b の逆関数を f1(x)f^{-1}(x) とするとき、f1(5)=4f^{-1}(5) = 4f1(5)=1f^{-1}(-5) = -1 である。このとき、定数 aabb の値を求めよ。

2. 解き方の手順

逆関数の定義より、f1(5)=4f^{-1}(5) = 4f(4)=5f(4) = 5 と同値であり、f1(5)=1f^{-1}(-5) = -1f(1)=5f(-1) = -5 と同値である。
したがって、以下の連立方程式が得られる。
4a+b=54a + b = 5
a+b=5-a + b = -5
この連立方程式を解く。1式目から2式目を引くと、
5a=105a = 10
したがって、
a=2a = 2
a=2a = 2 を2式目に代入すると、
2+b=5-2 + b = -5
b=3b = -3

3. 最終的な答え

a=2a = 2
b=3b = -3

「代数学」の関連問題

問題は $8x^3 + 27$ を因数分解することです。

因数分解立方和多項式
2025/7/8

与えられた数式について、割り算(÷)と掛け算(×)の記号を使わずに表す問題です。具体的には以下の4つの式を変換します。 (1) $1 \div a \div b$ (2) $(a-b) \div x ...

式の変換分数代数式
2025/7/8

与えられた方程式の左辺を因数分解し、その解を求める問題です。

方程式因数分解解の公式三次方程式四次方程式複素数
2025/7/8

次の方程式の左辺を因数分解し、その解を求めてください。 (1) $x^3 - 1 = 0$ (2) $27x^3 + 8 = 0$ (3) $x^4 - 7x^2 + 12 = 0$ (4) $x^4...

因数分解三次方程式四次方程式解の公式複素数
2025/7/8

与えられた6つの方程式の左辺を因数分解し、その解を求める問題です。 (1) $x^3 - 1 = 0$ (2) $27x^3 + 8 = 0$ (3) $x^4 - 7x^2 + 12 = 0$ (4...

因数分解方程式三次方程式四次方程式解の公式複素数
2025/7/8

与えられた方程式 $3x^2 = 36$ を解いて、$x$ の値を求めます。

二次方程式方程式平方根根号
2025/7/8

与えられた式 $2(a+b)$ と等しい式を、選択肢アからオの中からすべて選ぶ問題です。

式の展開分配法則式の計算等式
2025/7/8

与えられた3つの2次関数について、最大値または最小値が存在する場合、それらの値を求めよ。 (1) $y = 4x^2$ (2) $y = 3x^2 + 7$ (3) $y = -6x^2 + 5$

二次関数最大値最小値放物線
2025/7/8

2次関数 $f(x) = x^2 + 2ax + b$ があり、$y=f(x)$ のグラフは点 $(1, 8)$ を通る。ただし、$a, b$ は実数の定数で、$a>0$ とする。 (1) $b$ を...

二次関数二次方程式最大値最小値
2025/7/8

二次方程式 $6x^2 + 11x + 5 = 0$ を解く問題です。

二次方程式因数分解解の公式
2025/7/8