問題は、分数のかけ算、割り算、逆数の計算、小数を含む割り算、および文章問題です。

算数分数計算かけ算割り算約分
2025/7/8
はい、承知いたしました。与えられた数学の問題を解きます。

1. 問題の内容

問題は、分数のかけ算、割り算、逆数の計算、小数を含む割り算、および文章問題です。

2. 解き方の手順

画像に書かれている問題のうち、最初の10問を解きます。
(1) 4×524=4×524=2024=564 \times \frac{5}{24} = \frac{4 \times 5}{24} = \frac{20}{24} = \frac{5}{6}
(2) 7×311=7×311=21117 \times \frac{3}{11} = \frac{7 \times 3}{11} = \frac{21}{11}
(3) 79×51=7×59×1=359\frac{7}{9} \times \frac{5}{1} = \frac{7 \times 5}{9 \times 1} = \frac{35}{9}
(4) 415×78=4×715×8=28120=730\frac{4}{15} \times \frac{7}{8} = \frac{4 \times 7}{15 \times 8} = \frac{28}{120} = \frac{7}{30}
(5) 119×511=11×59×11=59\frac{11}{9} \times \frac{5}{11} = \frac{11 \times 5}{9 \times 11} = \frac{5}{9}
(6) 615×141=6×1415×1=8415=285\frac{6}{15} \times \frac{14}{1} = \frac{6 \times 14}{15 \times 1} = \frac{84}{15} = \frac{28}{5}
(7) 2013×1329=20×1313×29=2029\frac{20}{13} \times \frac{13}{29} = \frac{20 \times 13}{13 \times 29} = \frac{20}{29}
(8) 421×2120=4×2121×20=420=15\frac{4}{21} \times \frac{21}{20} = \frac{4 \times 21}{21 \times 20} = \frac{4}{20} = \frac{1}{5}
(9) 324×427=3×424×27=12648=154\frac{3}{24} \times \frac{4}{27} = \frac{3 \times 4}{24 \times 27} = \frac{12}{648} = \frac{1}{54}
(10) 1528×205=15×2028×5=300140=157\frac{15}{28} \times \frac{20}{5} = \frac{15 \times 20}{28 \times 5} = \frac{300}{140} = \frac{15}{7}

3. 最終的な答え

(1) 56\frac{5}{6}
(2) 2111\frac{21}{11}
(3) 359\frac{35}{9}
(4) 730\frac{7}{30}
(5) 59\frac{5}{9}
(6) 285\frac{28}{5}
(7) 2029\frac{20}{29}
(8) 15\frac{1}{5}
(9) 154\frac{1}{54}
(10) 157\frac{15}{7}

「算数」の関連問題

$\sqrt{4}$ は $\pm 2$ であるという記述が正しいかどうかを判断し、もし誤りがある場合は正しい記述を選ぶ問題です。

平方根ルート定義
2025/7/8

問題は、次の2つの数を根号を使わずに表すことです。 (1) $ -(\sqrt{7})^2 $ (2) $ -\sqrt{(-4)^2} $

平方根計算
2025/7/8

$\sqrt{18}$, $\sqrt{2}$, 1, $\sqrt{9}$の間に、+, -, ×, ÷の記号をそれぞれ入れて計算し、計算結果が整数となる組み合わせが全部で何通りあるかを求める問題。た...

四則演算計算組み合わせ平方根
2025/7/8

高さが $3\sqrt{3}$ cm、体積が $36$ cm$^3$ の直方体がある。底面の長方形の縦の長さが $\sqrt{6}$ cm のとき、底面の長方形の横の長さを求めよ。

体積直方体長方形平方根有理化
2025/7/8

与えられた数式 $2\sqrt{12} - \sqrt{\frac{5}{3}} \times \sqrt{\frac{1}{5}} - \sqrt{27}$ を計算し、簡略化します。

平方根計算式の簡略化有理化
2025/7/8

与えられた数式を計算し、結果を求めます。 数式は以下です。 $\frac{3}{\sqrt{6}} \div \frac{6}{\sqrt{3}} - \frac{2\sqrt{10}}{\sqrt{...

計算平方根有理化分数
2025/7/8

美術部、書道部、合唱部の部員がそれぞれ3人ずつ、合計9人いる。この9人を2人、3人、4人の3つのグループに分ける。 (1) 美術部の部員だけで3人のグループを作る。残り6人の生徒から2人を選ぶ選び方は...

組み合わせ場合の数順列
2025/7/8

$a$ は定数とする。7つの値 7, 9, 12, 22, 34, $a-15$, $a+1$ からなるデータにおいて、中央値が16である。このとき、$a$ の値と、このデータの四分位範囲を求める。

中央値四分位範囲データの分析
2025/7/8

濃度が $x$% の食塩水 200g があります。これに、(A) 水を 110g 加える、または (B) 食塩を 7g 加える操作を行い、食塩水の濃度を 4% 以上 6% 以下にしたい。 (1) (A...

濃度食塩水不等式文章題
2025/7/8

与えられた数 $-2, 0, \frac{2}{3}, -\frac{9}{8}, \sqrt{2}, 5, 0.12, \pi, 0.\dot{8}$ の中から、それぞれ自然数、整数、有理数、無理数...

数の分類自然数整数有理数無理数
2025/7/8