1. 問題の内容
A, B, B, C, C, D, D, D, D の10文字の中から4文字を選んで並べてできる順列の数を求める問題です。
2. 解き方の手順
異なる文字の種類数とそれぞれの個数に着目します。Aが1個、Bが2個、Cが2個、Dが4個です。4文字を選んで並べる場合の数を、以下のケースに分けて考えます。
* **4文字すべて異なる場合**:A, B, C, D の4種類から4つ選んで並べるので、 通り。
* **同じ文字2つ、異なる文字2つ**:同じ文字はB, C, Dのいずれかです。
* 同じ文字がBの場合:B, Bと、A, C, Dから2つ選びます。 通りの選び方があり、それぞれの並べ方は 通り。よって 通り。
* 同じ文字がCの場合:C, Cと、A, B, Dから2つ選びます。 通りの選び方があり、それぞれの並べ方は 通り。よって 通り。
* 同じ文字がDの場合:D, Dと、A, B, Cから2つ選びます。 通りの選び方があり、それぞれの並べ方は 通り。よって 通り。
以上より、 通り。
* **同じ文字2つ、同じ文字2つ**:同じ文字はB, C, Dのいずれかです。
* B, BとC, Cの場合:並べ方は 通り。
* B, BとD, Dの場合:並べ方は 通り。
* C, CとD, Dの場合:並べ方は 通り。
以上より、 通り。
* **同じ文字3つ、異なる文字1つ**:同じ文字はDのみ可能です。D, D, Dと、A, B, Cから1つ選びます。 通りの選び方があり、それぞれの並べ方は 通り。よって 通り。
* **同じ文字4つ**:同じ文字はDのみ可能です。D, D, D, D の並べ方は1通り。
すべてのケースを足し合わせます。
通り。
3. 最終的な答え
163通り