1個のサイコロを繰り返し振る。$k$回目($k = 1, 2, 3, \dots$)に奇数の目が出たら、その目の数を$x_k$とし、偶数の目が出たら、その目の数を2で割った商を$x_k$とする。 $S_n = x_1 + x_2 + x_3 + \dots + x_n$ ($n = 1, 2, 3, \dots$)と定める。 (1) $S_1 = 3$である確率、$S_2 = 6$である確率をそれぞれ求めよ。 (2) $S_4 = 12$である確率を求めよ。 (3) $S_4 = 12$であったとき、$S_2 = 6$である確率を求めよ。
2025/7/9
1. 問題の内容
1個のサイコロを繰り返し振る。回目()に奇数の目が出たら、その目の数をとし、偶数の目が出たら、その目の数を2で割った商をとする。
()と定める。
(1) である確率、である確率をそれぞれ求めよ。
(2) である確率を求めよ。
(3) であったとき、である確率を求めよ。
2. 解き方の手順
(1)
となるのは、1回目のサイコロの目が3のとき。確率は。
となる場合を考える。
の組み合わせは以下の通り。
* のとき、
* のとき、
* のとき、
* のとき、
* のとき、
これらのとの値に対応するサイコロの目を考える。
* (1, 5): (1, 5) 確率 =
* (2, 4): (4, 4) 確率 =
* (3, 3): (3, 3) 確率 =
* (4, 2): (2, 4) 確率 =
* (5, 1): (5, 1) 確率 =
となる確率は、これらの確率の和であるから、。
(2)
となる場合を考える。
は 1 から 6 までの整数か、あるいは 2 で割った偶数なので 1, 2, 3 のいずれかである。
の最大値は 6 なので、というような組み合わせはありえない。
であれば、となる組み合わせはたくさんある。
となるのは、例えば以下のような場合。
(6,6,0,0)などありえない。
は、サイコロの目を2で割った値。
1から6のいずれか。
となるのはそれぞれ確率。
となるのは、1または2。
となるのは、3または4。
となるのは、5または6。
となるのは、なし。
となるのは難しいので省略
(3)
であったとき、である確率を求める。
条件付き確率
の確率は(1)より
となるのは、(1,5), (2,4), (3,3), (4,2), (5,1)であり、確率はそれぞれ1/36。よって、確率は
は不明
3. 最終的な答え
(1) である確率は、である確率は
(2) 解答省略
(3) 解答省略