1. 問題の内容
直線 と直線 が平行であるとき、図に示された角度の情報から、角度 の大きさを求める問題です。
2. 解き方の手順
まず、線 上にある、275度の角度の反対側の角度を求めます。これは360度から275度を引いたものになります。
次に、線 上の21度の角度と64度の角度の間の角度を求めます。
次に、線 上の、64度と85度の隣にある内角を足し合わせて、とします。
次に、線 と の間に引かれている線によってできる三角形の角度の1つ()は、錯角の関係から、33度になります。
したがって、
三角形の内角の和は180度なので、以下の式が成り立ちます。