$6 \frac{5}{6} \times 15$ を計算する問題です。

算数分数計算帯分数仮分数約分
2025/7/10

1. 問題の内容

656×156 \frac{5}{6} \times 15 を計算する問題です。

2. 解き方の手順

まず、帯分数を仮分数に変換します。
656=6×6+56=36+56=4166 \frac{5}{6} = \frac{6 \times 6 + 5}{6} = \frac{36+5}{6} = \frac{41}{6}
次に、仮分数に変換したものを15にかけて計算します。
416×15=41×156\frac{41}{6} \times 15 = \frac{41 \times 15}{6}
ここで、分子と分母を約分します。15と6は3で割れるので、
41×156=41×52\frac{41 \times 15}{6} = \frac{41 \times 5}{2}
分子を計算します。
41×5=20541 \times 5 = 205
したがって、
41×52=2052\frac{41 \times 5}{2} = \frac{205}{2}
最後に、仮分数を帯分数に変換します。
2052=10212\frac{205}{2} = 102 \frac{1}{2}

3. 最終的な答え

10212102\frac{1}{2}

「算数」の関連問題

与えられた小数 $0.468$ を分数 $\frac{アイ}{ウエオ}$ の形で表す問題です。ここで、$アイ$ と $ウエオ$ はそれぞれ整数を表します。

分数小数変換約分
2025/8/7

循環小数 $0.4\dot{6}\dot{8}$ を分数 $\frac{アイ}{ウエオ}$ の形で表す問題です。ここで、「アイ」と「ウエオ」はそれぞれ整数を表します。

循環小数分数変換約分
2025/8/7

画像には複数の問題がありますが、今回は以下の4つの問題について解答します。 (2) $\frac{\sqrt{2}}{3} \cdot \frac{\sqrt{3}}{6}$ (4) $\frac{2...

平方根計算
2025/8/7

画像に写っている数学の問題を解きます。問題は大きく分けて2つのセクションに分かれています。最初のセクションは基本的な計算問題で、2番目のセクションは少し複雑な計算問題です。

平方根根号の計算計算
2025/8/7

問題は、根号を含む式の計算、有理化、式の展開、簡略化などを行う問題と、根号を含む数に関する問いに答える問題です。具体的には、 - 根号を含む乗除算、加減算を行う。 - 式を展開し、根号を整理する。 -...

根号有理化式の計算平方根数の比較
2025/8/7

画像には複数の問題がありますが、ここでは以下の3つの問題について解説します。 * 問題2: $- \frac{3}{5}$ を小数に直しなさい。 * 問題3: 60 と 180 を素因数分解し...

分数小数素因数分解中央値最頻値四則演算
2025/8/7

$\frac{\sqrt{3} - \sqrt{6}}{\sqrt{3}}$ の分母を有理化し、 $A - \sqrt{B}$ の形に表すとき、$A$ と $B$ を求める問題です。

分母の有理化平方根の計算根号の計算
2025/8/7

与えられた問題は、平方根の計算、平方根に関する基本的な知識の確認、数の大小比較、平方根を含む式の値が整数となる条件を満たす自然数を求める問題です。具体的には、以下の問題が含まれています。 * 平方...

平方根計算大小比較自然数根号
2025/8/7

0から5までの数字を使って、同じ数字を2回以上使わないという条件のもとで、以下の整数の個数を求めます。 (1) 4桁の整数 (2) 4桁の奇数 (3) 4桁の偶数 (4) 4桁の5の倍数

場合の数順列整数
2025/8/7

問題は、$\sqrt{a} \times \sqrt{b} = \sqrt{a \times b}$ と $\sqrt{a} \div \sqrt{b} = \sqrt{\frac{a}{b}}$ の...

平方根計算公式
2025/8/7