とおるくんは、家から1.2km離れた図書館まで歩いて行ったが、途中で走った。歩いた時間を $x$ 分、走った時間を $y$ 分とする。家を出てから15分で図書館に着いた。 $x$ と $y$ を求めるための連立方程式のうち、 $x + y = 15$ が与えられている。もう一つの式を求め、その式の係数に入る数字を答える。ただし、右辺は4桁の整数で答える。
2025/7/10
1. 問題の内容
とおるくんは、家から1.2km離れた図書館まで歩いて行ったが、途中で走った。歩いた時間を 分、走った時間を 分とする。家を出てから15分で図書館に着いた。
と を求めるための連立方程式のうち、 が与えられている。もう一つの式を求め、その式の係数に入る数字を答える。ただし、右辺は4桁の整数で答える。
2. 解き方の手順
まず、問題文から以下のことがわかる。
* 家から図書館までの距離は1.2km = 1200m
* 歩いた速さは毎分50m
* 走った速さは毎分100m
* 歩いた時間と走った時間の合計は15分
距離に関する式を立てる。
歩いた距離は m、走った距離は mである。
よって、
これで、2つの方程式が揃った。
したがって、連立方程式のもう一つの式は
となる。
よって、ア = 50, イ = 100, ウ = 1200
3. 最終的な答え
ア: 50
イ: 100
ウ: 1200