縦と横の長さの比が4:9の長方形の土地がある。縦の長さが10mのとき、横の長さは何mか。選択肢は $\frac{45}{2}$m, $\frac{15}{2}$m, $\frac{45}{4}$m, $\frac{10}{3}$m である。

算数比例長方形面積
2025/7/11

1. 問題の内容

縦と横の長さの比が4:9の長方形の土地がある。縦の長さが10mのとき、横の長さは何mか。選択肢は 452\frac{45}{2}m, 152\frac{15}{2}m, 454\frac{45}{4}m, 103\frac{10}{3}m である。

2. 解き方の手順

長方形の縦の長さをaa、横の長さをbbとする。問題文より、a:b=4:9a:b = 4:9 である。
縦の長さが10mなので、a=10a=10 である。
したがって、
10:b=4:910:b = 4:9
この比例式を解く。
4b=10×94b = 10 \times 9
4b=904b = 90
b=904b = \frac{90}{4}
b=452b = \frac{45}{2}
したがって、横の長さは452\frac{45}{2}mである。

3. 最終的な答え

452\frac{45}{2} m

「算数」の関連問題

$y$ が $x$ に比例し、$x=10$ のとき $y=6$ である。$x=0$ のときの $y$ の値を求めよ。

比例一次関数
2025/7/16

現在、父は55歳、姉は11歳、妹は4歳です。父の年齢が、姉と妹の年齢の和の3倍になるのは今から何年後ですか。

文章問題年齢算一次方程式
2025/7/16

アンケート調査の結果が表にまとめられています。 問題1: 調査対象者に占める合計回答者数の割合を、今年の46.0%に対して5年前の割合を計算し、小数点以下第2位を四捨五入して答えます。 問題2: ア、...

割合四捨五入パーセント
2025/7/16

兄と弟がそれぞれ小遣いの半分を出し合ってプレゼントを買った。兄が出した金額がプレゼントの値段のどれだけにあたるか。選択肢アとイの情報から判断する問題です。 ア:兄の小遣いは4000円である。 イ:弟の...

割合分数文章問題条件整理
2025/7/16

500gの小麦粉を3つの袋X, Y, Zに分けたとき、最も重い袋はどれかを、与えられた条件アとイを用いて判断できるかどうかを問う問題です。条件は以下の通りです。 * ア: XはZより250g重い ...

文章問題方程式不等式割合
2025/7/16

赤いペンキと白いペンキを1:3の割合で混ぜたものと、2:3の割合で混ぜたものを同量ずつ混ぜたとき、できたペンキに含まれる赤いペンキの割合を求める問題です。最終的な答えは小数点第2位を四捨五入したパーセ...

割合平均パーセント
2025/7/16

3桁の正の整数$M$について、以下のことが分かっている。 * $M$は30の倍数である。 * $M$は36の倍数である。 このような$M$はいくつあるか。

倍数最小公倍数整数の性質
2025/7/16

画像には、時間の計算に関する問題が3つのセクションに分かれて記載されています。 * セクション1:指定された時間から一定時間後の時刻を求める。 * セクション2:時間の単位換算を行う。 * ...

時間の計算時間の加算時間の単位換算経過時間
2025/7/16

愛媛県の面積と人口に関する問題と、大人の体内の水分量に関する問題が出題されています。 (1) 愛媛県の面積の $\frac{7}{10}$ が森林であるとき、森林の面積を求めます。 (2) (1)で求...

割合分数文章問題面積人口計算
2025/7/16

$\sqrt{12} \div \sqrt{48}$ を計算します。

平方根計算分数
2025/7/16