(1) 全体で $x$ ページのテキストがあり、70ページ読んだときの残りのページ数を $y$ ページとする。$y$ が $x$ に比例、反比例、またはどちらでもないかを答える。 (2) 半径が $x$ cmの円の円周の長さを $y$ cmとする。$y$ が $x$ に比例、反比例、またはどちらでもないかを答える。 (3) 800mの道のりを、分速 $x$ mで歩いたときにかかる時間を $y$ 分とする。$y$ が $x$ に比例、反比例、またはどちらでもないかを答える。
2025/7/11
1. 問題の内容
(1) 全体で ページのテキストがあり、70ページ読んだときの残りのページ数を ページとする。 が に比例、反比例、またはどちらでもないかを答える。
(2) 半径が cmの円の円周の長さを cmとする。 が に比例、反比例、またはどちらでもないかを答える。
(3) 800mの道のりを、分速 mで歩いたときにかかる時間を 分とする。 が に比例、反比例、またはどちらでもないかを答える。
2. 解き方の手順
(1) 残りのページ数は で表されます。 が増加しても は一定の割合で増加するわけではないので比例ではありません。また、 と の積が一定でもないので反比例でもありません。
(2) 円周の長さは で表されます。 は の定数倍なので、 は に比例します。
(3) 道のり = 速さ × 時間の関係から、 が成り立ちます。よって、 となり、 は に反比例します。
3. 最終的な答え
(1) ×
(2) ○
(3) △